見出し画像

クレイ歯磨き粉を使い続けたら、親知らずが生えてきた!?

クレイを使い始めて、クレイセラピストになって約2年半。

クレイセラピーで一番使用頻度が高いのと簡単に作れるのがクレイペースト。

クレイと精製水を混ぜただけ。

お好みでハッカ油や植物性グリセリンを混ぜれば、完全オーガニックの歯磨き粉が出来上がり!

これを使ったら市販の歯磨き粉には戻れない。
むしろ戻りたくもない
市販の歯磨き粉にはフッ素、発泡剤やら添加物だらけ。

粘膜による経皮吸収は高いので
すぐに身体は毒素が溜まっていきます。

あなたの使っている歯磨き粉の成分表
よーく確認して調べた方が良いですよ。



さて、本題に戻ると…

クレイを知ってから、ずっと歯磨き粉はクレイ。
クレイの作用を改めておさらい。

  1. 吸収・吸着・排出作用

  2. 病原菌の抑制・鎮痛作用

  3. 抗炎症作用

  4. 免疫・循環作用

  5. ミネラル補給 etc...


ちなみにクレイを使い始めてから虫歯がない。
むしろ歯医者に行ってないから分からない。

痛みを伴うようなこともないので必然的に行かなくなりました。
(歯医者さんには悪いが一回行くと何度も検診されるからめんどくさい)


でも約2ヶ月前にある違和感が…
上の奥歯に何か挟まってるような感覚
鏡で見てみると親知らずが!!

ちなみに私は20代前半に親知らず4本中3本抜き終えていました。

かなり手強い親知らずで
1本は横から生えていて隣の歯を抜歯してから抜いたり。
(中学生に矯正で何本か抜いていたので、私の歯はだいぶない(笑))


親知らず、残りの1本はまだ生えていなかった。


それが今となって出てきたのは、クレイか?
これはエビデンスがないので分からないけど、
クレイの吸収・吸着・排出作用が効いたのか。

親知らずはそもそも生える時期が10代後半から20代前半だそう。

少しマイペースに出てきたのかも。
そう思うことにもしよう。


ちなみに親知らずは、ほっとくと以下のことが。

年齢を重ねるにつれて歯は硬くなるため、親知らずを抜くタイミングが遅くなるほど抜歯に時間がかかるようになります。また、20代と30代以降では回復力が違うため、年をとるほど傷口がふさがるまでに時間がかかるようになります。

そして親知らずの抜歯が遅くなると、下顎管を傷つけるリスクも大きくなります。
とある歯医者さんHP

いずれにせよ、クレイ歯磨き粉を使い始めて

虫歯になることもなくなり
歯磨き粉を買う手間とお金がなくなり
安心・安全に使うことも出来る

クレイの作用は常に未知数だと感じずにはいられない!


本来の身体に戻す自然療法クレイセラピー
CLAY OCEAN
クレイセラピスト:SEINA

この記事が参加している募集

#私のベストコスメ

2,593件

#つくってみた

19,450件

いただいたサポートは、海を守る団体へ寄付いたします!