見出し画像

『納棺師×クレイ』唯一無二の存在になりたい


先日、姉弟で納棺師とエンバーマーをやってる2人によるインスタライブの配信を拝見しました。 

沖縄初のエンバーミング施設の立ち上げを予定しているので注目です。


とっても勉強になるので、見てみてください⤵︎

納棺師×エンバーマーによるインスタライブ
Instagramより@yun_wolf824 さん


コロナ、ワクチン、食、健康、医療、死生観
納棺師とエンバーマーの現場で分かったことを教えてくれました。


私も納棺師の立場として
毎日違う故人様を綺麗にするので
病死、老衰で亡くなった人の顔や身体は著しく違う。

家族の愛に溢れた人
幸せに満ちてた人
健康を意識して生きていた人

これは個人差はあるものの、顔や身体がとっても綺麗。


長生きするには健康であることも大切。

でも長生きするしないに関わらず
健康を意識して生きることで亡くなった後の顔が違う

死顔は遺族がとっても印象に心に残るもの。
眉間に皺寄せしたまま、苦しい顔したまま
死にたくないですよね?


そのような顔をしないようにお手当するのが
私たち納棺師のお志事でもありますが
生きている時から自分で意識してムスッとしない
苦しい、ツラいも全部ひっくるめて受け止めて
幸せになる方法を探してみる。


毎日、故人様を見て思うことは、

やっぱり健康が一番だと。

健康を気遣ってすること。
食事方法、ストレスを溜めない考え、薬・医療に頼らない。

納棺師になる前、クレイセラピーに出会ってから
より一層自分の健康を身体を癒す方法を知れた。


健康だと自分のやるべき事が見つかる。
健康だと毎日楽しくなる。

健康を意識することは、生き方にも精通する。


クレイセラピーに限らず自然療法を取り入れておくと
生き方を変えていこうと必然的に思うことが増える。


体調不良になっても
薬飲まなくて良い、病院に行かなくて良い
食べる物を変えてみたり、行かなくてもやらなくてもいいことが増える。


そうすると死に目にあった時
顔も身体も綺麗!

"どういう生活してたの?"
"どんな生き方をしていたの?"

遺族にも興味が沸き、生き方が受け継がれるはず。


納棺師とクレイセラピストに共通点がある。

健康への関心
生き方の見直し


クレイセラピストになってから
健康へと意識を向け、生き方(仕事や環境)の変化が生まれた。

納棺師になってからも同様。
毎日故人様を見て、病死したくない、後悔なく死にたい。
死を意識することで生きる活力になった。


だからこそ、たくさんの人に知ってもらいたい。

自然療法を取り入れることで
健康への意識に真剣に向き合い
死生観の考え方や生き方が変わること。


そんな納棺師でありクレイセラピスト
私だけが伝えられることを伝えていきたいです。

そういったWSとかも考えていきたいです。


本来の身体に戻す自然療法クレイセラピー
CLAY OCEAN
クレイセラピスト:SEINA



この記事が参加している募集

#転職してよかったこと

5,981件

いただいたサポートは、海を守る団体へ寄付いたします!