見出し画像

Lock Down 7日目(3月24日)

1週間経ったんだなあとしみじみ。曜日感覚がよくわからなくなってる。昨日の月曜日にいつもお願いしている息子のSkype家庭教師をすっかり失念。10分遅れで始めてもらう。それにしても、息子の学校、宿題や課題がものすごく出てる。ただ生徒同士がオンラインで話し合いながらやる課題も多いそうでなんか楽しそうでもある。

何故、この様子がある程度わかるのかというと、学校から親に向けて「こんなことしてます」「あんなことしてます」というレポートがドカドカ送られて来るからである。本当にすごい。うちの息子が通うインターは、大きな経営母体があって世界中に学校があるんだけど先日、「各国の学校をつなげてバーチャル学校を作ります!このバーチャルを活用しながら学校生活を送りましょう」との案内が来てうわ未来がやって来た!とびっくりする。

また国家間の移動が出来るようになったらこのバーチャル学校と実際のミートアップがシンクロしていくのだな。すげえ世の中だ。

おそらくだけど、この行動制限期間が終わっても、感染が治ったとしても、もう前のような世界に戻ることはないだろう。そして、その新しい世界に入れる人は現在の行動で「選別」される。そして選別は、すでに始まってる。

確かに、今非常に苦しい展開や計画が止まってしまうことがある。でも、でも、今まで築いた信頼関係や行動で未来はいくらでも見える。だから今の行動が、大事。同時に、今しか見ていない行動を取り続ける場合、世界が次の段階に行った時に共に開く未来を見せてもらえない。。

そして、マレーシア政府からの「食べすぎるな」アナウンスが多すぎでウケる。みんなそんなに食べ続けたいの??

ちなみに私は考えすぎでお腹が減らないので現在は基本1日1食。息子にはしっかり食べてもらうけど、私は別にいらない。日中はお茶かプロテインを飲む。麦茶や水はすごく意識して飲んでる。そして家に篭って、勉強と運動。息子はトライアスロンとキックボクシングをやっているのだけどアスリート仲間の意見。

「トレーニングと適切な体重&体調管理、そして適度な睡眠を確保していれば、例え新型肺炎にかかっても気づかないくらいの軽症で済むはず。とにかく体調管理と、トレーニング!そして寝る!」

もちろん全てがそうとは言えないけど、室内運動と体調管理、そして睡眠の獲得は絶対やった方がいいと思う。自己管理出来てれば、何か変化があったらすぐ気がつけるし、そこで対策も打てる。正直在留邦人は重症化したら環境的にも、金銭的にもマジで大変。だったらお篭りも大事、そして部屋での自己管理ももっと大事!ってことで。

筋トレしましょう。