見出し画像

Lockdown for standing up to a difficult mountain(the fourth wave) 150目(10月2日)


今日で今回のロックダウン150日だ!(今回のってなんだよ)


月曜日からの登校に備えて今日、明日の週末は今まで以上にのんびり過ごす。買い物に行ったけど財布を忘れて一旦帰る。汗だく。気を取り直してとにかく意識してのんびり過ごす。自分の中で休日と決めている土曜日なので益々のんびり過ごす。


美味しいご飯も既に宅配で注文済。今日は料理もほとんどしていない。


夕ご飯は子供の大好きなイクラがたっぷり乗ったお寿司にした。家族が全員フルワクになるまで外食をしない方針でいるのでその分宅配で贅沢をする。最高なんだけどマジで。


マレーシアの公立は日曜から始まるケースもあるそうで、本日教育大臣がインフォグラフィックを出していた。

「すべての生徒が明日学校に行くわけではないことを忘れないでください。 段階的にオープンします。」との注釈が、沁みる。


デルタ株は空気感染の可能性があるということで、会話と食事が感染のきっかけになるという見解が有力になっている。会話と食事。まさに学校でのメインアクト。そうなると安全性を高めるためにはワクチン接種をした学年から学校に復帰させるしかない。ワクチンを打てない11歳以下は分散して登校させるしかない。という方針になったのかなと推測。

そしてこの明日からどのくらいの子供が学校に復学するのか、それもまた注目すべきポイント。FBコメントなどを翻訳で確認すると「登校に消極的」が思った以上に多い。

感染者数のサイクルと抗体の低下から年末年始に向けて新規感染者数の増加する確率はかなり高い。その時までに小学生までが登校にならないと再び登校を自粛する方向に行く可能性があるのでそこまでに登校再開の道筋を作っておかないと、再び閉じる可能性がある。

受験学年はぶっちゃけ「受験できればええねん」モードなので肝が据わったモードになってるが、下の世代はまだ違う。推移を注意深く見守りたい。


順調に減ってるね。次が続けるように登校もしっかりやっていきたいね。