見出し画像

Lockdown for standing up to a difficult mountain(the fourth wave) 109目(8月22日)


あーあ、忙しくなってきたけど何もしたくない。


車移動はなるべくしない。買い物もよく知る店以外はオンライン。ちなみに私はワクチン2回接種済みなので別に買い物も行けるしGrabも乗れるんだけど、色々聞かれるのはすごいストレス感じるし、品種も聞かれるらしいので中国製の私は嫌がられるかもしれないしね。


それにしても子供の移動がなかなかできないのはしんどいなあ。まあ別にここは移動しなくても十分平気なんだけど、パソコンのお店とか行く機会があったら行かせてあげたいけど、それもあと数ヶ月は厳しいのか。まあ中国製ワクチンなら有料で打てそうだし、学校接種も今年中には始まるはずだし、まあきっと大丈夫でしょ。


しばらくは子供と一緒ギャラリーとか行けないのが残念だな。そういう時代なんだろうけど。そして今年中にはなんとかなりそうって目処がたってるだけでもラッキーだったよなって思うことにする。来年16歳になってくれて、しかも結果的に1年半飛び級したおかげで現在の学年にいてくれる子供のは本当に感謝。


今日は日曜日なので散歩に行けて嬉。散歩に行けるだけここでは幸せなんだよね。。


今日はそしてフジロックの配信を観る。


もちろんお目当ては大好きな電気グルーヴ。もう始まってからずっと泣きながら観た。

スクリーンショット 2021-08-22 21.27.28

ずっと前から卓球のDJのファンだった。電気も聴いてたけどそこまでちゃんと聴いてなかったんだけど、最初のロックダウンの時(最初ってなんだよ)「N.O」の歌詞に気がついてしまい、何度も何度も聴いた。そして何度も励ましてもらった。


しかた無いなと分かっていながら どこかイマイチわりきれないよ
先を思うと 不安になるから 今日のトコロは寝るしかないね


本当にしんどかった時にこの卓球の歌詞に何度も何度も勇気と悟りをもらい、そしてなんとか眠ることができた。今でも聴く。


色々あるけど後1年頑張る!