見出し画像

2月24日 手紙を書くのにかかった時間は、その人を想っている時間です。


『毎読みたい365日の広告コピー』 という本を読みました。

言葉の魅力をご紹介しながら
お話してみましょう!

今日のお題「手紙を書くのにかかった時間は、その人を想っている時間です。」

画像1

手紙を書くのにかかった時間は、その人を想っている時間です

【日本郵政グループ】ポスター 2009年
富田安則(リクルートコミニュケーションズ)

メールやLINE、電話、ZOOMなど
が充実しているおかげでお手紙を書いたり
頂いたりする機会は格段に減りました。

だからと言って
人との繋がりが希薄になったわけではないけれど
手紙は、ほっこりアイテムの代表格。

画像2

友達から本を借りた時に添えるお手紙や一言
贈り物に添えるお手紙や一言
母・父の日、お誕生日のお手紙
そして、結婚式での花嫁からのお手紙

どれもほっこりあたたかい。

話は変わりますが

小・中・高校生のとき
友達どうしで書きあった手紙
ノートを破ったり、
専用のメモのような紙に書いたり

何を書いていたかは人それぞれでしたが
なんだか楽しかたなぁ

画像3

↑↑↑
Dear.名前で始まり、From名前で終わる

懐かしいと思ってもらえるひと
共感してもらえる人いたら嬉しいなぁ♡

#ほっこり大賞2月

こちらのお手紙のお話を、きゃらをさまおひたちさま企画に
応募致しました。


みなさまのぜひオープン企画だから
応募できるそうです。ぜひ!

過去の、コピーライターの言葉

こちらからどうぞ
↓『毎日読みたい365日の広告コピー』を書いた昨日の記事はこちらから


最後まで読んでいただき ありがとうございます 気に入っていただけたら、サポートもよろしくお願いします。