見出し画像

身の丈に合った洋服


私は洋服に興味がありません。

いままでの記事(洗濯機~・面倒くさがり~のあたり)を読んだ方ならば、お気づきかと思います。

ただ、興味があろうがなかろうが洋服を着ないと生活に支障をきたします。極端に言えば、裸で出歩いたら寒いし捕まるから。それは大袈裟ですが、人間として平穏無事に生きるには洋服が必要。

それも、納得できる「 自分の身の丈に合った 」洋服が必要。何を考えて洋服を選ぶかの基準が必要。興味がないからこそ、そこ大事。

私が大統領になったらまずドレスコードを廃止します!(オフィスカジュアルは2番目に廃止します!)という、選挙公約はさておき.......。

ここ半年くらいでようやく固まったばかりですが、どんな風にして服を選ぶ基準を決めたかつらつらとかいていきます。


はじめに、ひとり暮らしの準備で洋服に限らず色々と捨てた時に、ミニマリストの方やミニマリズムについての記事を読んで参考にしました。とても勉強になったし、真似もたくさんしました。無職になってからは更に助けられました。

そうして、記事やブログやnoteを読み漁る中で目に止まったのが「流行りに流されず10年先まで着られる気に入った洋服を買うべし」というところ。

安い服のように飽きがこないし、高価だとしてもずっと着られるからコスパは良いと。むむむ。これはちょっと参考にできないな、と思いました。

自分に当てはめたとき
①洋服でテンションが左右されない
②コインランドリーでガシガシ洗う
③ブランド・メーカーに興味なし
④ダサくないか辛うじてわかる程度のセンス
⑤好きなジャンルのハードル高め

興味がないことに加えてこれだけの懸念点。つまり、洋服のこの先10年を見通せるだけの能力がありません。圧倒的に。

そして、洋服を着こなすにはきっと体型も大事。私のような肉付きの良い30代には、いまの体型を10年維持できる根拠も自信もありません。洋服に見合った人になろう!という熱意が湧くほどの関心もないのです。


洋服が好きな友人に言わせれば、クリーニングに出したり洗剤を変えたりあえて洗わなかったり手間ひまをかけることで好きな服にますます愛着が湧いて大事にできるんだそう。

なるほど、そうか.......

私にも一応、好きな服のジャンルはあります。ゴスロリ(買ったことはない)と民族衣装系(アラジンパンツ、派手な刺繍だいすき。捨てましたが)です。

着ればいいんでしょうが、着こなせる自信がない。ハードル高いです。それこそハロウィンや東南アジアくらいでしか胸を張って歩けなさそう。ちょっと、目立つのは嫌です。

そうなると、好きではない服を買って着ることになるから.......ねぇ。

それに、愛着がなくても決して雑に扱う訳ではないです。服屋さんに行きたくない、興味の無い洋服にお金を掛けたくないというモチベーションがあるので。なるべく長く着られるよう大事にします。

ネットでの買い物は手軽ですが、失敗すると無駄な出費と捨てる手間がかかるので、かえって面倒で避けています。

安価な服はすぐ着られなくなるし、飽きる!みたいなことも書いてありましたが.......そんなことはない。

コインランドリーでガシガシ洗ってもそんなにダメになってないです。乾燥機にかけたとき毛玉や埃が気になるニットは持っていないし。かえって、安い服なら皺を気にするくらいで済んで楽。飽きたり、道行く誰かと被っているか?などと気にするほど興味もありません。(耳にタコ)


そこで、洋服を選んで買うときの5つの基準を↓に決めました。

①無地の暗い色中心
(白もいいけど食べこぼしが.......泣)
②皺になりにくい
③埃・毛玉が出にくい(乾燥機対策)
④3つ以上の季節で着られる
⑤サイズに余裕を持つ(縮み・体型変化対策)


余談ですが、興味のない対象と上の基準はあくまでも「洋服」だけ。でも、アウターだけは機能性重視で1万円超えるものでも買います。一昨年から愛用しているのは無印良品のロングダウンです。セールで1万円以内だったはず。軽く暖かく丈夫、今年も着ます。

靴や鞄や財布は耐久性・収納力・型にこだわりがあって、メーカーもブランドも買います。持ちます。興味ありまくります。洋服のようにサイズも関係ないですしね。ハイブランドにはまだ魅力を感じたことはありませんが。


話を戻します。

いま愛用している洋服は、GUのAライン半袖シャツワンピース。黒と茶の二色持っています。値段が790円と490円。時間が経ったら更にお安くなっていました。

お気に入りポイントは、四季を通して着られること。少し大きいサイズを選んでいるので、上下とも中に着られるし上から羽織ってもそのままでもいい。3つ以上の季節で着られるように~というのは、洋服好きな友人の考え方が活かされています。ありがとう。

初めて洗った時に若干縮んだけれど、想定内。レギンスやタイツなしでは着ないし膝下だから良し。


算数が得意ではないので、一生懸命計算しましたが.......

790円のGUワンピースを一年間、どこもほつれず破れず着ることができたとしたら.......1ヶ月あたり66円。これは、約8000円の服を10年間着たのと同じコスパ。

490円のワンピースなら1ヶ月41円。約5000円の服を10年間と同じ。

8000円はわからないですが、5000円の服を10年着るのはちょっと難しそうだな~と。

GUワンピースが安すぎてかなり極端な話になりましたが、つまり、高い服がコスパがいいとは言いきれないという事。
10年着られる2万円の服を探すより2000円の服を買って着倒す(一年で同等)方が私には合っている。それくらいしか洋服が好きではないなら安い服でもコスパは同じです。


あと、2万円の服が売っている服屋さんは、入ったら店員さんに声を掛けられるだろう(偏見)し。10年着られるかを集中して考えたいのに話しかけられると焦ったり、試着で声をかけられるのが苦手だったり、買わないで店を出ると申し訳なくなる性分。

自由に歩き回れて気軽に試着できて、2、3年着られればいいや~と気負わず選べるGUやユニクロが居心地良いです。

ハロウィンでゴスロリ扮装をしたいという夢はいつまでも持ち続ける予定ですが。願わくは、老後までに大好きな民族衣装を普段着にしてごみ捨てやコンビニ、いやスーパーだって余裕で行けちゃうぜ!くらいのパンクな気持ちが成熟されていますように。


長くなりましたが最後に、GUワンピースは母とお揃い。茶色の同じサイズを同じ日に着て出掛けたとき、洋服大好き我が家で唯一のお洒落女子な婆ちゃん(94歳)が「いいワンピースだな」と褒めてくれて。(もっとお金をかけてた時はちっとも言ってくれなかったのに!(笑))でも、母と同じものだとは言うまで気づきませんでした。

上から下まで舐めるように見なければ、(洋服好きの)身内でも気づかないくらい。周りの人がどれだけ見ているか。

気にしているのは自分だけ。着る人によって違う服にみえたりする曖昧なもの。ちゃんと洗ってあって、奇抜じゃなくて、ダサすぎなければなんでもOKなんだな~と。

散々に語っておいて、恋人ができて勝負服?デート服?をいそいそ買ってドレスコードがあるレストランとか、もし行くようになったら.......盛大に持ちネタにしよう。多分ないけど。ゲラゲラでもクスッとでも笑ってやってください←


幼い頃は、フリフリピンクばかり選ぶ母と趣味が合わなくて洋服を買いに行くたびに喧嘩をしたり。

高校生当時の恋人がお洒落?(ファッションショー出てた)で妙なプレッシャーを感じたり。

社会に出てからは自称お洒落な同僚に上から下まで舐めるようにファッションチェックされて苦痛だったり。

色々言われるのが面倒で、その同僚にお洒落だと選んでもらった服もイマイチ好きになれなかったり。

友人と東京で洋服屋さん巡りをしても全然テンションが上がらない。そんな自分がなんか変なんじゃないか?と少なからず悩んでいて、ストレスで、長年のコンプレックスでした。

だから、やっといまのように開き直れてすごくストレスフリーです。不思議なことに、あれだけ喧嘩した母とお揃いのワンピースを着ている(娘に着せたい理想があったらしい。母自身はシンプル好き。)し。

いまの私にとってのミニマムはこれだ!これが身の丈にあっている!と、胸を張れる。基準まである。悩んでいたあの頃の自分に教えるためのタイムマシーンが欲しい。ドラえもーん!

自分が好きなようにすればいい。良いところは真似して、悪いところは過剰に反応せず心の中で反面教師に。最低限、他人の趣味趣向にはとやかく言わない。洋服に限らず、これに尽きると思います。


ミニマムばかりではなく、お金をかけたい!集めている!というものもあるので、また機会があれば書き殴りたいと思います。

それでは。


- end -

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?