見出し画像

育児が辛いあなただけに読んでほしい。kindle書籍「わたし、毒親です。」いよいよ、発売‼️

こんにちは!
【親子の心を育てる】
子育て研究者kotoです。

とうとうやってきました‼️

kindle書籍「わたし、毒親です。」の発売日がー‼️

Kindle書籍はこちら💖↓↓↓


「皆様に伝えたいことがある。」


そう決意してから、本の執筆に無我夢中で取り組んできました。

ようやくそれが形になる。

本当に嬉しい瞬間です。

ここまで無事にたどり着けたのも、ひとえに、いつもnoteを読んでくださる皆様のおかげです。

本当にありがとうございます❗️

そもそも、このnoteを書きたいと思ったきっかけは、まさしく自分自身が子育てに悩み、自分の母親としての在り方に迷っていたことでした。

子供との関係がうまくいかない。

子供が言うことを聞いてくれない。

子供がちゃんと育っていない。


以前の私にとって、それは親としてというより、人として「不合格」をもらい続けているような屈辱でした。

どうすれば、この苦しみから逃れられるのか。

どうすれば息子は「普通」に育ってくれるのか。

どうすれば「いい子育て」ができるのか。

今思えば、子供の気持ちや発達など、完全に無視した、「私の都合のよい子育て」の方法を探していたのだと思います。

けれども、そんな親の都合に合わせた子育て法をいくら重ねたところで、子供がまっすぐ成長するわけがありません。

私が楽になる子育ては、息子を追い詰め、苦しめる結果となって表れたのです。

それでも、自分なりに子育てに向き合い、本や子育ての専門家から学んだことを実践していく中で、

親の言葉や行動が子供にはどのように届くのかということを、日々研究してきました。

巷にありふれている、子育てのお役立ち情報やノウハウではなく、子供の心と繋がる本質を追究したい。

自分自身が子供との関係に悩み苦しんでいたからこそ、心の底から、「子供の心と繋がる方法」を求めることができたのだと思います。

苦しんだからこそ掴めたものではありますが、正直、この経験をすべての親子にしてほしいとは思いません。

私がたどった道のりでは、親である私の至らなさから、子供たちをひどく傷つけてしまう結果をもたらしました。

それでも子供たちは私を信じ、私を愛してくれた。

だからこそ、不器用なりにもようやく子育ての本質にたどり着くことができたのですが、はっきり言って、それはいばらの道です。

できたら、他のママ達にはこんな思いはしてほしくありません。

そのためには、私が経験したことを、ありのまま伝えるしかありません。

これは正直、私にとって苦しい試みでした。

できることなら、私が息子にしてしまったことは、闇に葬り去りたい。

だれにも知られたくないし、なかったことにしてしまいたい。

それくらい、息子を傷つけたし、人として恥ずかしいことをたくさんしてきてしまいました。

でも、私が親として葛藤したこと、間違ってしてしまったことを正直にお伝えするからこそ、読んでくださった方が同じ轍を踏まずに済むのかもしれない。

だったら、他の誰もしていない私の経験の真実にこそ本当の価値があるのだと感じ、勇気を出してすべてを書かせせていただきました。

どうか、私を反面教師にしてほしい。

私が息子にしてきたことは、間違いのオンパレードです。

私が子育てに一生懸命だったとか、そうでなかったとかは関係ありません。

子供に対する見方の何が間違いだったのか、その見方をどう変えれば、子供が自分らしく生き生きと過ごせるようになるのか。

それを私と息子の関わりからお伝えできると思います。

「子供とともに消えてなくなりたい。」

そう感じたことも、幾度もありました。

そのたびに、文字を追い、人に尋ね、インプットしたことを自分の立場に置き換えて実践する。

そしてその結果をアウトプットして振り返る。

子育てをしながら、ここまでのことを毎日繰り返すのは、はっきり言って、正気の沙汰ではありませんでした。

追い詰められ、心から渇望した末の、奇行だったように思います(笑)

でも、だからこそつかめたものがある。

その経験を、kindle書籍「わたし、毒親です。」には、詰め込ませていただきました。

✓子育てを楽しめない。
✓子供にイライラしてばかり。
✓子育てなんてやめたい。

そう感じる方は、ぜひ読んでいただきたい。

たった一つ、親の気持ちが変わるだけで、子供はきっと変わってくれる。

日本一子育てが苦手で、子育てに悩んだ私だからお伝えできることがあります。

これを読めば、

「あ、私まだましだったな(笑)」

と思えるだろうし、そう思えるうちに引き返してほしいのです。

知りたくない真実を、あえてお伝えするなら、子供の人生は、親の心の在りようで決まります。

生まれ持った遺伝子も、能力も、それを引き出せるか、埋もれさせるかは、親次第。

なんだか脅迫するような雰囲気になってしまいましたが…(笑)

それだけ、親が子育ての本質を知っているかどうかということは重要だと思うのです。

子育てに悩むママは、チャンスです。

今ならまだ取り戻せる。

どうか、私の経験を踏み台に、真実の道へと登って行ってほしい。

そんな切実な思いでいます。

世の中のすべてのママと、その子供たちが幸せになれるように…

私の経験のすべてを詰め込ませていただきました。

ぜひ「わたし、毒親です。」を楽しんでください😆🍀


ちなみに…

本日から8月13日(土)まで、無料キャンペーンを行っております✨✨


どなたさまでも無料です♪

14日(日)からは料金が発生してしまいますので、ぜひこのお得な期間に読んでみてください!

そして、読んだ後カスタマーレビューを書いていただけると、とっても嬉しいです💖

人は日々、忘れていく生き物です。

けれどもそのときに感じたことをすぐにアウトプットすることで、その後の記憶に残りやすいと言われています。

ぜひ、「わたし、毒親です。」を読んで感じたこと、考えたことをまとめるメモとして、カスタマーレビューをご活用ください!

それでは、kindle書籍「わたし、毒親です。」でお会いできることを楽しみにしています。


kindle書籍は、Amazonを一度でも利用したことがある方なら、そのアカウントでログインすれば、誰でも簡単に読むことができます❗️


その際は、kindle無料アプリをダウンロードする必要がありますが、こちらも簡単なので、お使いのスマホやタブレットから、ポチっとダウンロードしてみてください👍🏼


もちろん、Amazonを使ったことがないよ~という方でも、アカウントの取得は簡単にできるので、ぜひ登録してみてくださいね😊✨


また、kindle unlimitedという読み放題サービスにも加入しますので、そちらに登録していらっしゃる方は、いつでも読み放題の範囲内で読んでいただけます♡


詳しい登録方法などは以下にリンクをご用意しましたので、ご活用いただければと思います☺️


【Amazon登録方法】

【kindleアプリ ダウンロード】

【kindle unlimited登録方法】


最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

興味をもっていただけた方は、
ぜひスキ・コメント・フォローなどを
いただけますと嬉しいです^ ^


皆さんからの応援が力になります♡
また読みにきてくださいね!


▼合わせて読みたい記事はコチラ!




この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,927件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?