見出し画像

年度末の横浜ラグーン

年度末、慌ただしい日々をお過ごしではないでしょうか?3月27日、今週も無事に横浜ラグーンを放送させていただきました。

妙深寺さくらまつりのご案内させていただきましたが、横浜の桜はまた蕾ぼまま。境内で1輪だけ咲いているの見つけましたが、これは気の早い桜のようです。

残念ながら3月30日の夜桜は一分か二分咲きくらいでしょうか。一瞬、来週に変更しようかと思いましたが、たくさん準備してきましたので、このまま開催させていただきます。

選曲はレベッカの「フレンズ」、佐野元春さんの「SOMEDAY」を掛けさせていただきました。ボーズワードは「布団」でした。

お聴きいただければありがたいです。
ありがとうございます。

ONAIR DATE 2024/03/27 (Wed)
https://radiko.jp/share/?sid=YFM&t=20240327053000

引き続き皆さまからのお便りをお待ちしています。素朴な疑問、質問、何でも結構です。

番組メールアドレス
lagoon@fmyokohama.jp

下記のサイトから直接FMヨコハマに送ることも出来ます。
是非、お便りください。お待ちしております。
https://www.fmyokohama.co.jp/form/message?p=6504

横浜ラグーン、今後ともよろしくお願いいたします。

番組提供
株式会社ティー・エフ・ピー
https://www.tfp.vc

〈 協力 〉
100万人のクラシックライブ
https://1m-cl.com

M&Aベストパートナーズ
https://mabp.co.jp

妙深寺
https://myoshinji.jp
#横浜ラグーン #ヨコハマラグーン #FMヨコハマ #妙深寺 #長松清潤 #fmyokohama #yokohamalagoon #ボウズワード #仏教 #坊主カフェ #坊主バー #寺カフェ #ボーズバー #ボウズバー #ボーズカフェ #ボウズカフェ #無料相談  #免疫力 #免疫力アップ #エンパワーメント #100万人のクラシックライブ

明日はさくらまつり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?