マガジンのカバー画像

ニュースを読む、時代を読み解く

196
こんにちは、コロナ禍ですっかり韓国ドラマにハマってしまった国際ジャーナリスト・キャスターの蟹瀬誠一です。気になるニュースや世界の出来事、そして個人的な体験まで独自の目線からから書…
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ルビコン川を渡ったプーチンが考えていることとは

「(ロシアの)プーチンがついにルビコン川を渡った」 米国のニュースウェブサイトAXIOSのマイ…

蟹瀬誠一
2年前
7

プーチン大統領の誤算と勝者なきチキンゲーム

 旧ソ連の諜報機関KGBの工作員だったロシアのプーチン大統領は冷徹かつ天才的な地政学的戦略…

蟹瀬誠一
2年前
4

プーチン大統領の誤算と勝者なきチキンゲーム

 旧ソ連の諜報機関KGBの工作員だったロシアのプーチン大統領は冷徹かつ天才的な地政学的戦略…

蟹瀬誠一
2年前
2

ワリエワ選手を襲ったドーピング疑惑と裁判所の判定について

 なんともモヤモヤした展開となった。  ロシア女子フィギュアスケート期待の新星手カミラ・…

蟹瀬誠一
2年前
2

エリエワ選手を襲ったドーピング疑惑の裏にあるもの

 開催中の北京冬季五輪で、弱冠15歳でフィギュアスケート女子団体金メダリストに輝いたロシア…

蟹瀬誠一
2年前
10

あなたも健康で120歳まで生きられる?

 無病息災、不老長寿は誰しもが抱いている願いだろう。では人はいったい何歳まで元気に生き…

100
蟹瀬誠一
2年前
1

ナルコに気をつけろ

 「春眠暁を覚えず」(孟浩然)というにはまた早いかもしれないが、春にならなくても会議や講演会などに出席していると突然眠くなることがある。どうにも我慢できない。必死になって目を開けていようと思うのだが、いつの間にか白目になってついにコックリ、コックリ。  コロナ禍が始まる前に某高校の卒業式に来賓として招かれた際に、私もやってしまった。他の来賓とともに壇上で座っていたので情けない姿だったに違いない。  情けないということで今も覚えているのは、2009年にイタリアでの先進国首脳

ロシアのウクライナ軍事侵攻はあるのか

 いよいよ軍事衝突に発展するのか。  ロシアのプーチン大統領が新たな発言や行動を起こすた…

蟹瀬誠一
2年前
2