seiho_walker

ヒトは歩くことで心身が正常になれるをテーマに残る時間を記録します 気のむくまま、五感を…

seiho_walker

ヒトは歩くことで心身が正常になれるをテーマに残る時間を記録します 気のむくまま、五感を澄ませて歩く、カメラで切り取る、絵で感じる みちすがらを楽しむ、寄りみちを楽しむ ウオーキングをは快適だ!

マガジン

記事一覧

キッコウハグマ、今年最後の野草?

初冬に咲く可憐な花、亀甲白熊  秋の始まりから咲き始めるキク科の白熊四姉妹(しろくまではなくはぐま)と勝手に名付けている最後の花だ。  一番乗りは「柏葉白熊」(…

seiho_walker
4か月前
3
+3

ついつい、危ないヤツを連想してしまうけど

seiho_walker
7か月前
2

牧野富太郎さんと、なんじゃもんじゃの木

 牧野富太郎著作の「牧野植物随筆」に「なんじゃもんじゃの真物と偽物」の文章があり、偽物の六番目に近在の「なんじゃもんじゃの木」が登場している。  なぜ偽物なのか…

seiho_walker
7か月前
5
キッコウハグマ、今年最後の野草?

キッコウハグマ、今年最後の野草?


初冬に咲く可憐な花、亀甲白熊

 秋の始まりから咲き始めるキク科の白熊四姉妹(しろくまではなくはぐま)と勝手に名付けている最後の花だ。
 一番乗りは「柏葉白熊」(かしわばはぐま)、ついで「朮」(うけらまたはおけら)、次は「高野箒」(こうやぼうき、低木)、最後が今咲いている「亀甲白熊」(きっこうはぐま)。

 キク科の仲間で、姉たちの三種は小さな花が10から20個くらいたくさん集まって一つの花を構

もっとみる
牧野富太郎さんと、なんじゃもんじゃの木

牧野富太郎さんと、なんじゃもんじゃの木

 牧野富太郎著作の「牧野植物随筆」に「なんじゃもんじゃの真物と偽物」の文章があり、偽物の六番目に近在の「なんじゃもんじゃの木」が登場している。
 なぜ偽物なのかを探ったが、本物は千葉県下総の神崎神社の楠木で、他のなんじゃもんじゃは全て偽物ということしか分からず。神崎神社のものは、かの水戸光圀公がこの地を訪れ、あれはなんじゃ?と問いかけたと文献として一番古い記述であろうということで、あとは真似て言い

もっとみる