見出し画像

第1042回【nakaちゃんねる 圧巻人生達成プログラム】(2024/4/8)▲▲ヒトの記憶ほどあてにならない、の話▲▲


NHKの朝ドラが4月から新しくなりました。
『虎に翼』
日本で初の女性弁護士の話です。
ちなみに虎に翼とは韓非子の言葉だそうで、
勢いのある者にさらに勢いを加えること
指すそうです。
出典には
「虎に翼をつくることなかれ」とありますが、
鬼に金棒が更に強くなったような感じでしょう。


さて、今日は新しいドラマの話ではなく
3月まで放送していたドラマって何だっけ?
とつい数週間前のことにもかかわらず
思い出せなかったのです。

皆さんは覚えていますか?
10秒差し上げますので
思い出してみましょう。
チ、チ、チ、チッ・・・チーン。







思い出しましたか?
そう、ヴギウギですよね。

こんなちょっと前のことですら
思い出すことが出来ないのが、人なのです。
(私だけ?)

例えば他にも、
昨日の夕飯のおかず覚えていますか?
と問われて答えられる人は少ないそうです。


ここでよく引き合いに出されるのが、
エビングハウスの忘却曲線でしょう。


人は
20分後には47%、
1時間後には56%、
1日後には74%
忘れるそうです。

そう、忘れるように作られてるんですよ人は。
というのも、
人には3つの記憶種があるのです。


一つ目は、感覚記憶。
息を吸ったり匂いを感じたり、
瞬時に消えていく記憶。

二つ目は、短期記憶。
人の名前とか住所とかを記憶する、
ワーキングメモリと呼ばれるやつですね。

三つめは、長期記憶。
自分の名前とか生年月日などが当たります。

人が物事を思い出せる状態には、
これらの記憶種に加えて
下記の思い出せるか否か、という点も重要になります。

1)自分で思い出せる状態(顕在記憶)
2)自分では思い出せない状態(潜在記憶)
3)そもそも覚えていない状態(記憶なし)

記憶力を高めるには、
3→2→1の順に高めていくことが
有効といえそうです。


そしてこの記憶への到着には
「感情」が伴っていることが
重要だそうですね。

好き・嫌いの感情を司る扁桃体が作用する時、
短期記憶から長期記憶への移行を促す
海馬の長期増強が起きやすいそうです。

つまり、
私にはヴギウギに対する
好きとか嫌いの感情が
そんなに濃くなかったということでしょう。


ここでしばしば出てくるお悩み、
「物事が覚えられない」
問題の解決策がありそうですね。


扁桃体を作用させ、
外界への興味関心を高めΘ波を出し、
アウトプットを繰り返していく。

物事忘れやすい、定着しないという方は、
興味関心の度合いを高めてみる。
そしてその関心の対象を出力することに
注力してみる。
これの繰り返しを行うだけでも
変化が起きるのではないでしょうか。

今日も素晴らしい一日をお過ごしください。

=======================
★★今日の圧巻人生方程式★★


人は忘れる生き物の前提で。
=======================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?