見出し画像

【レモングラススパイス】

【レモングラス】

 東南アジア全土に生える、ススキのような背の高い植物で、根元がふっくらと丸みをおび、葉をちぎって揉むとレモンのようなさわやかな香りがします。東南アジアでは茎の根元の部分を料理に利用し、タイ、マレーシア、インドネシア料理になんとも言えない独特の魅力的な味わいを加えています。西洋のスーパーマーケットでも生のレモングラスを見かけることがあり、またオリエンタルショップでも生や乾燥したもの、粉末などのレモングラスが売られています。スレイというインドネシア語の名で出ていることもあります。家庭でも比較的簡単に育てることができ、少し根の残っているものを選んで購入し、水栽培にするとすぐに根が生えてくるので、大きめの鉢に植え替えてやります。また最近は苗を置いてある園芸店もあるようです。

 薬用としては、昔はお腹の張りをやわらげるのに使われ、また鎮静剤としても使われていました。


#スパイス図鑑  37ページより


レモングラス
レモングラス
8月8日ROCKAお誕生日おめでとう🎉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?