見出し画像

自分にミライに目を向けよう!

こんにちは!SeeD.Sのムードメーカー渡邊です!

SeeD.Sでは、毎週の活動ごとにファシリテートするメンバーが異なります。

毎週違うメンバーの色が出て、とても面白いです笑

今日は、3/27(土)私渡邊が担当したので、どんなことをしたのか活動を紹介していきたいと思います✨


1.振り返りタイム

実は2月から、メンバーは個人企画を進めていました!オンラインランニング会、運動会etc...

メンバー1人ひとりのやりたい!が詰め込まれた企画を2ヶ月を通して実行をしており、せっかくなので、新年度4月に入る前に振り返りの時間を用意することにしました。

・企画に取り組んだ感想

・2ヶ月前の自分にアドバイスするなら??

・2ヶ月後にはどうなっていたい??

などなど問いに答えていきながら、それぞれの2ヶ月を振り返りました。

うまくいったメンバーや、思ったより進まなかったメンバー、進捗状況に差はありましたが言語化し、紙に落とすことができました!


2. 自分のミライを見つめるワーク


コラージュってご存知ですか??

ウィキペディアによると、

" 絵画の技法の1つで、フランス語の「糊付け」を意味する言葉である。"

だそうです。

具体的なワークショップ内容は1人一枚まっさらな白紙を用意し、テーマに沿って「ビビッと」きた素材を自分の感性に従って貼っていきます。

今回のテーマは、「ミライ」。

初めは戸惑っていたメンバーも、徐々に「めっちゃ楽しいやん!」と夢中になって切りはりをしていっていました笑

画像1

▲切り取る場所を決めた鮎澤氏


普段私たちは、「考えてから」話します。

コラージュでは、「直感的に貼ったもの」を後で言語化する、普段とは思考回路が異なります。自分の作品を説明しているときに、「あ、そうなんだ」自分で納得することもあるあるです。

画像2

▲作品発表の様子

約30分ほどかけて皆の「ミライ」が完成しました!/

皆改めて自分の未来に思いを馳せ、ワクワクしているようでした。ぜひ目に入るところに飾って、理想の未来を形にしていきましょう!✨


来週は、皆で新たな挑戦に向けて一歩踏み出します!

今週の作品で可視化されたそれぞれのミライを目指して、確実に一歩ずつ進んでいけたらいいですね!

以上、渡邊でした!✨

=================================

SeeD.Sに興味がある人は下記からご連絡ください!

SeeD.S HP : https://peraichi.com/landing_pages/view/seeds?_ga=2.99814814.1809882654.1615165982-41271201.1614142189
SeeD.S公式Twitter : https://twitter.com/seed_s_sport?s=11
SeeD.S mail : seed.s.sport@gmail.com


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?