見出し画像

【無限大の可能性をもつ子どもたちへ】

こんにちは!SeeD.Sの三浦です!

今回は先日開催されたイベントの報告です!

■とにかく遊ぼう!

新型コロナウイルスの影響で、運動の機会が減ってしまっている子どもたち。

そんな中でも、無限大の可能性を持つ子どもたちに「きっかけの種を」

そんな想いで今回、子ども達と一緒に遊ぶイベントを開催しました!

画像2

今回は、荒川区三ノ輪の商店街で図書を通した居場所づくりを行っている『なにかし堂』さんとコラボさせていただきました。

放課後は「子どもの秘密基地」として、小学生から高校生まで幅広い年代の子どもたちが集まる『なにかし堂』

そんななにかし堂さんご協力のもと、子どもたちとたくさん遊んできました!

↓なにかし堂のご紹介はこちら↓

https://nanikashido.org/home

画像1


当日を迎えるまでに、SeeD.Sメンバーでどんな遊びがいいのかなと考えましたが、わかりやすいルールで大人数でもみんなが楽しめる遊びということで、

缶蹴りけいどろ(どろけい)を行いました!

あたりまえにみんなが知っている遊びだと思っていましたが、意外と知らない子もいてびっくり!

でもあっという間にルールを理解して、夢中で走り回る子どもたち。

さすがです。。笑

画像4

もちろん僕たちSeeD.Sメンバーも本気で遊びました!

久しぶりに公園で本気で走り回りましたが、やはり遊ぶのは楽しいですね✨

子どもたちには「もう1回やろう!!」と何回も言ってもらって本当に嬉しかったし、帰るのが名残惜しかったです。

今後も継続して遊ぶ機会を作れたら嬉しく思います!

画像4

■イベントを終えて

今回のイベントを通して、改めて子どもたちが持つ無限大の可能性を実感することができました。

彼らは好きなことや楽しいと思うことにはとてつもないパワーを発揮します。

大人も圧倒されるくらいのパワーです。

今回の遊びで再確認できた、子どもが持つ無限大の可能性。

この可能性が遊びだけでなく、スポーツやそれ以外の場でも開花できるように、自分たちにできることは何かを考え、実行していかなければいけないと強く思いました。


そして最後に、今回ご協力いただいたなにかし堂のみなさん、貴重な機会を提供していただきありがとうございました!

一緒に遊んでくれたみんな、ありがとう!必ずまた遊びに行きます!!


==================================

SeeD.Sは、「可能性が花咲くスポーツ環境を創る」というビジョンのもと、【スポーツ×教育】をテーマに活動しています!

【スポーツ×教育】をテーマに、「こんなことしたい!」「自分の想いをカタチにしたい!」という方は、ぜひ下記をチェックしてください!

↓ SeeD.Sの紹介はこちら ↓


メンバー募集中!

興味のある方は、ぜひ下記からご連絡ください!

SeeD.S HP : https://peraichi.com/landing_pages/view/seeds?_ga=2.99814814.1809882654.1615165982-41271201.1614142189
SeeD.S公式Twitter : https://twitter.com/seed_s_sport?s=11
SeeD.S mail : seed.s.sport@gmail.com


==================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?