見出し画像

【2023年卒】セキュアの新卒採用計画

はじめに

こんにちは。株式会社セキュア(以下、SECURE)で採用担当をしています中村と申します。前回のnoteでは、SECUREの新卒採用について就職活動中の学生さんへの記事を書かせていただきました。

▼【2023年卒】セキュアで23卒学生の採用をはじめました!
https://note.com/secure_inc/n/n010f07a74866

今回は、採用担当者側の立場で今年の採用計画に関して書きたいと思います。自分たちの新卒採用活動も振り返りつつ、新卒採用を行なっている方の参考になれば嬉しいです!

今までの新卒採用について

SECUREでは2022年卒の採用は既に終了していますが、2022年卒は採用方法が大きく変わった1年でした。

まずは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、オンラインによる企業説明会や面接・試験の実施を行い、オンラインでの採用活動が中心となりました。
2021年卒採用までは、説明会・面接・試験は当社までお越しいただいて対面で実施しておりました。
2022年卒採用からは、政府からの要請もあり様々な企業がオンラインでの採用活動を行なっていたかと思います。
SECUREも同様に、説明会~1次面接~2次面接まではすべてオンラインで実施することになりました。最初はオンラインでの母集団形成や面接も順調に進んだのですが、「内定承諾」をいただくことがかなりネックになりました。

他社の人事担当者様にお聞きすると、皆さん口をそろえて2022年卒は内定承諾率が低下したとおっしゃっていました。

理由は様々ですが、
「オンラインでの選考が中心のため働くことのイメージが難しい」
「内定をもらった企業の中で、なかなか1つに絞るという決断ができない」

という気持ちから、決断を先延ばしにしやすくなるという現象が起きたのだと思います。(私もコロナ禍でオンライン中心の就職活動を行なった時にすぐに決断できるかな?とよく考えていました。)

SECUREでも他の企業同様に、内定承諾率は低くなりました。その結果、想定していたよりも採用期間が長引いてしまい、その後のスケジュールに影響が出てしまいました。
今年は同じようなことが起きないように、入念に採用計画を練って進めています。

2023年卒採用について

【母集団形成について】
 今までは採用イベントや人材紹介などを活用して、SECUREに興味や関心を持っている学生を集めていました。
ただ採用イベントなどは回数がそれほど多いわけではないですし、人材紹介もこちらの希望通りの人数が集まるとは限りません。
そこで2023年卒採用からはダイレクトリクルーティングをメインで使用して、自分たちで会社説明会参加者を集めるようにしています。
SECUREでは色々と検討した結果、OfferBox(株式会社i-plug)さんのスカウトを活用中です。

▼Offer Box
https://offerbox.jp/


【説明会について】
SECUREでは2022年卒から積極的にオンラインの説明会を行っています。
新型コロナウイルス感染症の感染者数の動向を見ながら対面に少し戻りつつある中でも、SECUREは引き続き「オンラインでの説明会」を中心に行っていきます!
最近では対面での説明会を実施する企業も増えているのですが、SECUREはより多くの人たちに参加して欲しいという思いから「オンラインでの説明会」にこだわっていきたいと考えています。

説明会の募集に関しては、当社採用サイト以外にも様々な媒体で行なっております。ぜひ、こちらもご覧ください。

▼セキュア採用サイト
https://secureinc.info/recruit/entry/

▼Wantedly
https://www.wantedly.com/companies/secureinc

社名からセキュリティ関連企業かと思ってくださる方もいるかもしれませんが、具体的に何をしている会社かなかなかわからないと思います。
最近ではありがたいことにテレビや新聞、WEBなど様々なメディアで取り上げられていますが、認知度に関してはまだまだこれからです。
少しでも興味を持ってくださる方との接点作りのためにも、オンラインでの説明会を活用したいと考えています。

また、SECUREは「セキュリティ×AI」という特殊な分野です。
会社説明会参加者の中で、SECUREがどんな企業かを事前に知っている、もしくはSECUREの事業に興味を持っていたという方は少ないです。
現在、営業職と開発職の2職種で採用を行なっていますが、特に営業志望の学生さんと話をすると、SECUREの事業に対して「難しそう」「自分に務まるのだろうか」と、思う方がとても多いです。
会社説明会でSECUREの事業や仕事内容を理解して、職場環境・文化に興味を持っていただいています。

このようなことからSECUREの説明会への参加はそれなりにハードルが高いと感じています。まずは当社に興味を持ってもらうために「ちょっと聞いてみようかな」という人を取りこぼさないためにも、オンラインでの説明会で最初は気軽に聞いていただきたいと考えています。

【学生さんとの接点作りについて】
先ほどご紹介した通り、説明会についてはオンラインで実施しますが、2023年卒では対面での座談会や接点自体を増やしていく予定です。
まずは説明会や面接を通して、SECUREを知ってもらい興味を持って欲しいです。
私は、去年も学生さんとコミュニケーションを頻繁にとっていたのですが、対面での面談があまり実施できていませんでした。
2023年卒からは、採用担当との面談以外にも、現場で働いている社員との面談の回数を増やしていくことで、より働くイメージを湧かせてもらえればと考えています。
また、対面で実施の際には実際にオフィスを見学していただき、SECUREの無人型小売店舗「SECURE AI STORE LAB」もご紹介していく予定です。

さいごに

毎年試行錯誤で実施している採用活動ですが、今年は主に説明会と学生さんとの接点の作り方を強化していていきます!ほかにもお伝えできることがあればシェアしていきます。
読んでみてよかったと思ったら、スキ「♡」ボタンを押していただけると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?