見出し画像


#KENMAYA です。

先日、KENMAYAのYouTubeチャンネルが収益化されました✨

(∩´∀`)∩バンザーイ(今日は祝杯だー)

画像2

動画投稿を始めたのが昨年の9月。
約8ヶ月コツコツ積み重ね、収益化最低ラインを突破しました。
まだまだ弱小チャンネルですので収益なんてたかが知れているのですが、
それでも「反応がある≒お金になる」という図式がひとつできたことは、
わたしたちにとって非常に大きな一歩です。


1.なぜ収益化が大事なのか


数万~数十万人のチャンネル登録者がいて、
ひとつの動画がコンスタントに数十万回再生されるような大きなチャンネルであれば、YouTubeから得る広告収入だけである程度食うに困らないぐらいの収入になるでしょう。

しかし、わたしたちが得たいのは、広告収入などではなく、
実際の物販の売上、ひいては新規顧客の獲得です。
そのために、認知、集客、宣伝としてYouTubeをはじめ、
Twitterやnote、FacebookなどのSNSを活用しています。

しかし、こういったSNSマーケティングは、
認知を広めていく段階では「コスト>成果」の状態が長期間続きます。
ほとんどの人がこの段階であきらめてしまうのです。
Twitterを例にとれば、フォロワーをただ増やすだけでは、
認知や集客には結びつきません。
自分のアピールしたいモノやコトの潜在顧客や、ニーズを発掘できる相手と必ずしも繋がるとは限らないからです。

そこで大事になってくるのが、動機(モチベーション)です。
時間的にも金銭的にも最初のうちは出ていくばかりになります。
しかし、そのプラットフォーム自体で収益を吸い上げられるようになることで、視聴者やフォロワーへ、もっと良いコンテンツを届けたい、もっと良い商品を届けたいという意識に変えていくことができるようになります。

つまり、金額の多寡はともかく、収益化はとても重要な意味があるのです。


2.チャンネルを成長させていくこと


YouTubeに限った話ではないのですが、
このインターネット時代、アカウントを成長させていくことは、
個人であっても企業であっても重要な意味
を持ちます。

流行やトレンドに便乗して一気に登録者を増やしたり、
一気に再生数を稼ぐといったことは長期的に見てあまり意味がありません。
あくまでもアカウントはセルフブランディングであり、
蓋然性よりも整合性が求められます。

そのジャンルがウケているから数年後も同じ環境か、と言われれば、
決してそんなことはありませんし、そのジャンルで成功している人がいるから、そのやり方で再現してもうまくいくとは限りません。

『ブレない軸を作り、様々なアプローチを試みる』

ということが一番の近道であり、
アカウントを成長させる上で、軸を元にした、地道な継続、その道のプロとの相談やアドバイスを得ることが最も効果的であると考えています。


3.視野を広く、固執しない


個人的に最も重要なのはこれです。
先述した「ブレない軸」とは相反するところでもあるのですが、
あくまでも現状のインターネット環境での話であり、
これから世の中がどう動くか分からないわけですから、
「今」に固執してはなりません。

常に視野を広く持ち、柔軟な姿勢でいることが必要です。
例えばTwitterよりも影響力を持つSNSや、YouTubeよりも視聴者層の多い動画配信サービスがこれから登場する可能性も大いにあります。

そういった場合に備え、
常に自分が「顧客のひとり」であると仮定し、
自分がどう映っているかを客観的に観察する必要があります。

そこで友人に動画を見てもらって忖度なしに感想を言ってもらったり、
様々なプラットフォームでのニーズ探し、
検索エンジンでの定期的なエゴサーチ(※自分の名前ではなく、サービス名や商品名、チャンネル名など)、
各種SNSや物販サイトのアナリティクスの分析、
協業先や提供先、スポンサーやコラボ相手探し、代理店探しなど、
やるべきことは唸るほどあります。

このように、一言で収益化といっても、
まだまだ発展途上であります。
偶然にもこの記事を読んでくださって、
動画も見てくださった方は是非感想や改善点など書いていって頂けると嬉しいです。

Twitterもやってます。チャンネル登録も是非。
🔽Twitter(フォロバ100%)
https://twitter.com/sechica1

🔽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCeAh6Y8B3DwKRqChlCgnwpA

37.ロンソン光沢磨き(サムネ2)


サポートは不要です