@sebastian510

RPA従事者 ←UiPathトレーナー ←RPA個人事業 ←情シス業績管理 ←上場企業…

@sebastian510

RPA従事者 ←UiPathトレーナー ←RPA個人事業 ←情シス業績管理 ←上場企業子会社全社RPA推進 ←情シス事務 ←Java/Web標準化 ←Oracle EBS導入 ←パフォーマンスインサイト for Oracleサポート ←製造業情シス Amazonアソシエイト

最近の記事

RPAは、やめてない

この記事は、Qiitaのアドベントカレンダー(UiPath Advent Calendar)に参加しています。 内容は、自分が育てた RPA をクビになった~の続編の続編を含んだ、2023年の振り返りです。 続編はこちら 2023年個人的振り返り(順不同)1. UiFes で UiPathFriends 公式フォトグラファーを務めた 始まりは、ここからでした。 4月14日のイベントでの公式フォトグラファー。 まあまあよく撮れたと思います。カメラマン席とズームレンズの

    • UiPathFriends Festival 2022 個人的な振り返り

      イベントに初参加する方の参考になるかもしれないので残しておきます。 1. ミッション達成twitter 賞 2. 未達成UiFes UiPathFriends の twitter トレンド入り 3. フリマ近頃サイボウズさんと仲の良い渡辺さん(@ShumpeiWatanabe)に、サイボウズさんの働き方が脚光を浴びる前の青野社長の著書「ちょいデキ!」をサイボウズさんとの話のネタ用に Give 渡辺さんから、長谷川CEOの前作の著書「現場が輝くデジタルトランスフォーメー

      • RPA推進チームを諦めた私が、為末大さんの「諦める力」を読んで諦めなかったこと

        早いもので、社内RPA推進者をクビになって2ヶ月が経ちました。⇒ 自分が育てた RPA をクビになったので映画「スティーブ・ジョブス」を観た。 RPA推進メンバーでなくなると、社内開発者の質問に答える資格はないし、UiPath の非推奨化ガイドラインを研究する必要もなく、Chrome/Edge Manifest V2 のサポート終了に伴うUiPath製品アップグレードも、私の課題ではありません。 業績管理レポート作成が立て込む月初以外は時間があるので、RPA推進者の頃より

        • クビになった夜に見る映画「スティーブ・ジョブズ」は(2013)より(2015)

          Coming Soon.

        RPAは、やめてない

          自分が育てた RPA をクビになったので映画「スティーブ・ジョブス」を観た。

          A Robot for Every Patient (医療費控除をRPAで効率化した話) https://note.com/sebastian510/n/n3b79b67f5d98 でお約束した、社内RPA推進者への経緯からお話しします。 RPAを始めたきっかけRPA を始めたきっかけは、2016年11月16日の日経情報ステラテジーの記事「8000時間の事務処理を削減した三菱東京UFJ銀行」でした。 2017年度のテーマとして、私が主担当、補佐としてその年着任した課長が加

          自分が育てた RPA をクビになったので映画「スティーブ・ジョブス」を観た。

          RPA開発者 実態調査アンケート 2022年版 についての感想

          ※見出し画像は UiPath Community からの引用です 今年も、RPA開発者 実態調査アンケートを UiPath が行っています。uipath.com を見ても案内が見つけられませんでしたので、@ShumpeiWatanabe の案内を引用します。 気になった質問を挙げてみたいと思います。 What is your gender identity? Male Female Nonbinary Other, not listed Prefer not to an

          RPA開発者 実態調査アンケート 2022年版 についての感想

          UiPath Frilends 九州 2022年3月16日 での学び

          リアルタイム参加できなかった「UiPath Friends 九州 ~集え九州ユーザーたち!コミュニティで共に学ぼう自動化最前線~」を観ました。 https://youtu.be/d1O0rlJdOkc?t=10 (音量注意) アーカイブ「再生時間1時間38分」と見ると、見始めるまでが大変ですが、再生を始めるとあっという間でした。 UiPath Frilends 九州 2022年3月16日 での学び(気になったところのメモ) 会員 1800名 1万人を目指している 自動

          UiPath Frilends 九州 2022年3月16日 での学び

          FAXのRPA化という手段について考える

          @sebastian510氏 RPA基盤 WinActor で弁当のFAX発注を自動化2017年12月、当社は、一部の部署で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)基盤「WinActor」を活用して、弁当店へのFAXによる発注を自動化し、弁当発注スタッフの業務を効率化した。 開発は、業務ヒアリングの対象となった弁当発注スタッフの他には @sebastian510 氏1人で行い、要件定義、シナリオ開発、ユーザーテスト、運用開始までを、他の業務の合間に14出勤日で完

          FAXのRPA化という手段について考える

          A Robot for Every Patient (医療費控除をRPAで効率化した話)

          本記事は、UiPath ブログ発信チャレンジに参加しています。 1. 自己紹介 社内RPA推進者 ← 情シスの事務職(風) ← Javaアーキテクト(風) ← Oracle ERP 導入(兵隊) ← Oracle管理ツールの会社員 ← OA機器メーカー社内SE 2018年5月から UiPath を使っています。最近はあまり職務でストゥーディオも触れず、Task Capture や Automation Hub を触ったり、情シスの雑用、あ、いや、本業に週に4日とか駆り

          A Robot for Every Patient (医療費控除をRPAで効率化した話)

          はじめてのnote

          1. こんばんは何年ぶりかにブログを書くことになりました。 2. 勉強会やセミナーのスケジュール管理ができてないこの頃7月9日、Google カレンダーを見ていたら、19:00 に、ONU到着とか、de:code夏まつりとか、UiPathFriends とかスケジュールが入っていて、これなんだっけ? de:code夏まつりは無理だなとなったわけです。時間が取れれば聴くというのもスケジュールに入れていて、管理できているようで出来てない。6月の【UiPathToday】新製品紹

          はじめてのnote