見出し画像

noteでお金を稼げるとどんなことが起きるか

noteでは、「無料ブログと同じように更新している人」って結構多いですが、せっかく更新するなら、お金を稼げるようにしておいてもいいんじゃないかなと最近よく考えます。

「お金を稼ぐ」というと、「読者を食い物にしてるみたいでいやだ」との意見もあるかもしれません。

私の意識としては、「食い物」ではなく、「読者兼お客様」です。

「お客様」に対して販売する商品には「責任」が生じます。

この「責任」を意識できるかどうかが、「noteを販売できるかどうか」に関わってくる。私はそう思っています。

といっても、こういった意識も、noteの販売に真剣に取り組んだからこそ芽生えた感情です。

今回は率直な意見として、「私がnoteを売れるようになった結果どんなことが起きたか」を書いていきますので、これでnoteの「収益化」に興味を持っていただければ嬉しいです。


ここから先は

2,176字
この記事のみ ¥ 480
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,488件

#noteの書き方

29,258件

ご支援いただける場合、カラスからお返しを用意させていただきます。 金額に応じてお返し内容は変わるので、詳細は下記記事をご覧ください! https://note.com/seaside_crow/n/n1b85cf8ffddf#YNIih