見出し画像

料理写真の光を操る、自作レフ板の作り方

料理写真において重要な役割を果たしてくれるのがレフ板。

画像7

レフ板とは、光源からの光を反射させ被写体に当てるもの。
特に逆光での撮影がメインとなる料理撮影では欠かせないものになります。


一応Amazonに売っていますが

簡単に作ることができます。料理写真を撮るなら用意して欲しいものなので是非作ってみてください。


用意するもの

画像5

カラーボード、養生テープ、ブックエンド

カラーボードはAmazonの他、100円均一でも売っています。

画像6

カラーボードはA4サイズが使いやすいです。A3サイズだったので半分に切りました。

今回は2種類の卓上レフ板ご紹介します。

スタンドタイプ

画像2

材料:
カラーボード 白 A4サイズ 1枚
ブックスタンド 1つ
養生テープ

作り方はブックスタンドにカラーボードを板をテープで貼り付けるだけ。

画像3

これで完成です。


折りたたみタイプ

カラーボード 白 A4サイズ 2枚
養生テープ

カラーボードを2枚、片面だけ貼り合わせます。

画像4

これで完成です。


2つのレフ板の使い分け

どちらを使っても良いと思います。
両方使ったことあるので、特徴を箇条書きで描いてみました。

折りたたみタイプ
・2面で反射するので全体的に光がまわって良い
・持ち運びに便利
・軽いので倒れやすい
・広げなければ自立しないため、撮影場所が狭い時は置き場所に困ることも

スタンドタイプ
・コンパクトなので、撮影場所が狭くても置ける
・重みがあるので倒れづらい
・出っ張っているので若干持ち運びに不便

ちなみに私は両方使ってみた結果、スタンドタイプを現在愛用してます。

折りたたみタイプって割とすぐパタンって倒れるんですよね。
あと撮影場所狭いことも多いので、スタンドタイプの方が便利でした。

あと同業者のかた見てるとスタンドタイプの方が多い気がする


ちなみに自作スタンドタイプの裏面は灰色の用紙が貼ってあります。
グレーカードというもので、ここに合わせてホワイトバランスを調整すると良い感じになってくれます。

グレーカードが生きるのは主に動画撮影ですけどね。

他のカメラマンさんは黒い紙を貼っていました。
光を反射する白とは逆の、光を吸収する色なのでまた違った使い方があります。いずれ解説したいなあと。


フードスタイリスト・カメラマン
関口 アキラ


よろしければサポートお願いします。 いただいたお金は記事や動画の材料購入費等に大切に使いたいと思います。