マガジンのカバー画像

水族館をつくろう【地域編】

19
地元に小さな水族館を作りたい! そんな目標を掲げた男の、日々の奮闘日記です。 水族館を作ることで地域に貢献がしたい! こちらでは、地域どのような形で地域貢献できるかの思案、アイデ… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

水族館をつくろう【地域編】#15 地域の名所③

水族館をつくろう【地域編】#15 地域の名所③

水族館予定地の近くには海水浴場がありますが、その横に、芝生と整地された広場があります。

駐車場から海水浴場までの遊歩道もあり、雰囲気はとっても良い🐳

この広場は今まで(私の知る限り)主に休憩や、展望スペースとしてしか活用されてないですね💦
このスペースを活用して、水族館とコラボしてみたいと思います。

水族館をつくろう【地域編】#14 地域の名所②

水族館をつくろう【地域編】#14 地域の名所②

珍しい形の岩にはよく名前がついていますが、水族館予定地の近くには「トンビ岩」と呼ばれる場所があります。🌊

名前の通り、トンビが翼を休めて海を眺めているように見えることからこの名前がついています。🦅

この場所は遊歩道もありますが、地域の方や、一部の釣り好きの方しか知らない場所です👏
こういったあまり知られてない場所の発掘や紹介もしていきたいですね⭐️

水族館をつくろう【地域編】#12  地域の名所①

水族館をつくろう【地域編】#12 地域の名所①

【弁慶の洗濯岩】
水族館を作るうえで、地域の名所を把握する重要性を以前書きましたが、この越前海岸エリアにはどんな名所があるのかを、自身の勉強も兼ねて紹介していきます🐟

この弁慶の洗濯岩は、いわゆる奇岩群で、地質の違う岩の層が、長い年月をかけて削られ、このようにゴツゴツした形になりました。
そのゴツゴツした風景は、洗濯岩のネーミングにピッタリです👏

また、この地層からは化石も発見されており、

もっとみる
水族館をつくろう【地域編】#11 地域の採集の時期

水族館をつくろう【地域編】#11 地域の採集の時期

クラゲをはじめ、水族館で展示を予定している生き物たちは、目の前の海や川から採集してくる予定をしています。

ただ、いくら地元だからといって、いつでもお気軽にすぐ採集できます!にはなりません💦食べ物や花に時期があるように、クラゲや魚にも時期があります🐟

ここで言う時期は、専ら採集が可能な時期になりますが、この時期を逃すと全く入手出来なくなる生き物もいます!
この地域では、どの時期に、どのような

もっとみる
水族館をつくろう【地域編】#10 地域イベント

水族館をつくろう【地域編】#10 地域イベント

水族館予定地の目の前には海が広がっています。
それが岩場でも砂浜でもなく、護岸された海岸になり、数年前まではこの護岸に沿って地域のイベントも開かれていました🐟
内容としましては、テント市、太鼓演奏、魚掴み取り、そして1番人気が、樽舟乗船体験。

予算や人足、そしてコロナの影響で来年以降どうなるかわかりませんが、こういった地域イベントにも積極的に関わっていきたいですね🐟

水族館をつくろう【地域編】#9 地域の名勝を把握

水族館をつくろう【地域編】#9 地域の名勝を把握

作る予定の水族館は小さな水族館なので、一日を水族館でつぶす事はできません。
そこの位置づけとして、この越前海岸に来た方が、気軽に寄ることができる施設を目指しています。

そこで重要になるのが水族館以外の立ち寄りスポットです。
水族館を見学した前後に、他の観光スポットをまわることで、水族館を含めた越前海岸の魅力全体を体感してもらうことで、満足度をアップしてもらいたいと思ってます。

そのためには、こ

もっとみる
水族館をつくろう【地域編】#8 地質の再現

水族館をつくろう【地域編】#8 地質の再現

水槽の中には生き物だけでなく、石や水草、時にはアクセサリーを配置して水槽の中に海の雰囲気や環境を再現します🌱

これは見る人が気持ちよく見る意味の他に、生き物たちの隠れ家や縄張りなどにもなるため、とても重要な意味があります。

越前海岸沿いや、その岩礁域は、特徴的な地質で、この特徴的な地質が独特の地形(地上と水中共に)を見せてくれるます。

この特徴的な地形を水槽の中に再現する事で、この地で水族

もっとみる