見出し画像

あまのじゃくな赤ワイン



年末に、イエローテイルのワイン6本セットを頼んだ。輸入ワインがお高めなアジア圏でも、イエローテイルは財布に優しい。日本では取り扱ってないらしい種類もあって、それはそれで面白い。

間に現地ワインやイタリアワインをはさみながら、ガブガブ飲んでいる。


そろそろ、無くなりそう。んーもうすぐ引っ越しなので、追って買うか迷う。お酒って重いんだよねえ。



△△△



いつも突然ですが、
わたし、仕事が好きだ。








きっと、人生で本当に一度しかない経験をしている、いま。



どんなことでも、人生で何度もあるわけじゃないのだろうから、普段から一つ一つ大切にしなきゃいけないんだと思う。
しかし、その中でもぶっちぎりにレアな体験をしていると断言できる。



制限がかかって、出勤できない。

人生初の在宅勤務である。



もちのろん、在宅で働いている人は星の数ほどいるのでしょうが、私の職種で在宅勤務している人は全世界みてもほぼほぼゼロだろう、同僚以外は。




人と会えない、社会とのつながりが急になくなったときに、初めて気づくことがあった。



たまに人間と会うと、


「人と話すのって楽しい〜!!!!!!」

「え、この人ってこんなに面白かったっけ〜!!」

「おらワクワクすっぞーーーー!!!!!」

と心の中で叫んでしまう。



いつも以上にリアクションがオーバーになっている自分。時々急に恥ずかしくなる程度に、人に会うと浮かれている。



いやだいやだ働きたくない遊んで金がほしいとかいつも言っているけど、いざ、働きにくい環境になると、働きたくてしょうがなくなる。

職場に久しぶりにいくとウキウキするし、すごく仕事が楽しい。

帰らなきゃいけない時間になると、「ああ、もうちょっと働きたい!えーもう帰るのー!くーーー!明日も来たい!な!」とか思う。


今までは早く帰りたくて仕方なかったのに、、、



いつでも、ないものねだりだし、隣の芝生は青い。


きっと、日常に戻ったら、またイヤイヤ期が始まるんだろうな。



こんな気持ち、今しか感じられないのだから、めいっぱい溺れておこう。



またワインをガブガブ飲んで、こんな自分もたまにはいいなあなんて思ってる華の金曜日。なくなりかけた曜日感覚を取り戻したい。





今日のお供ソング︰Sunday feat.ケンチンミン/pinoko

まさかサポートしてもらえるなんて思ってもみませんでした!ありがたき!