見出し画像

不安定なクリームチーズ

自分は寂しがり屋じゃないと、いつから過信してたんだろう。


学生時代からの友人たちと、オンラインで飲み会をした。

最近新たな家族ができた友人もいて、嬉しい報告もあって、確かに変化はあるんだけど、空気感とかみんなの癖とか、時間が経っても変わらないことの方が多くて、ひどく安心する。





ここ数ヵ月、自分では気づかないようにしていたけど、めずらしく精神が不安定だったみたい。


好かれてもない、好きでもない男の人になぐさめられて、拠りかかりそうになっていた。




オンライン飲み会ではそのことは話さなかった。
水を差してはいけないと思ったし、アホな自分が恥ずかしかった。

厳密に言うと友人たちの家族に聞かれるのが恥ずかしかった。へんなプライドだ。

会って飲んでいたら、話を聞いてもらい、笑い話にしてもらい、元気をもらっていただろうなあ。いつも、もらいっぱなしだな。




直接その話をしたわけじゃないけど、オンライン飲み会が終わったあと、自分でもびっくりするぐらい、心が軽くなった。 


友人たちが愛おしく、心の底から楽しかった。悪い魔法が解けたみたいに、「わたし一体何してたんだろう?」という気持ちに。


肌に触れなくても、核心に触れなくても、愛を感じられたら、こんなにも満ち足りるんだ。たとえ友愛でも。
友愛を軽んじていたわけではないのだけれど、こんなに友愛を実感したことない。



そこで、初めて、私は寂しかったんだと気づいた。

どこに行っても、一人でやっていけると信じていたし、実際生きていけているけれど、実はめちゃくちゃ寂しかったんだ。

拠り所を間違えるくらい、正常な判断力に欠いていた。




引き戻してくれてありがとう、いつも素敵な方向に導いてくれてありがとう。
いい友達を持って、本当に幸せ。



今度会ったら、過ぎ去った下衆な話を聞いてくれ。酒の肴にして、笑い転げよう。

それまで、みんな元気で。

▲▲▲



写真は最近作ったクリームチーズのサラミみたいなやつ。
白ワインに浸けたドライフルーツとクリームチーズを混ぜて、形成して、冷やして出来上がり。

甘すぎず、美味しいが、解凍するとすぐほどけてしまう。
半冷凍のまま切って食べるのがわたしは好き。不安定でホロホロのも、美味しいけどね。



【今日の学び】

・分散させるって大事。

・時間の余裕は、ときどき不必要な不安を呼び、人の判断力を鈍らせる。

・信頼できる人との繋がりは精神を安定させる。


いつもは考えなくていいことを考えてしまったりもするけれど、学ぶこともある。当たり前のことの復習だったりする。


おわり。

まさかサポートしてもらえるなんて思ってもみませんでした!ありがたき!