見出し画像

よく道を訊かれる人は、あったかい雰囲気を持っている人だと思う。

こんばんは。今日もおつかれさまです。
久々の小雨に、地球で生きてるなって感じがしました。そんなこともないか?どっちでもいいことですね。笑 そんなこんなで私は元気です。今日はどんな日でしたか?

導入と全然関係ない話なのですが、上司みたいな人になりたいなぁとふわりと思った記憶を残しておこうかなと思って書いています。

私の上司はお散歩が好きで、休み時間によくお散歩しては撮った写真をグループチャットでシェアしてくれるような方なんですが、帰ってくるなり「道を訊かれたんだよ」と報告してくれました。

そう話している本人はなんだか不思議そうな顔をしていたのですが、私には道を尋ねた人の気持ちがわかるような気がして、ふふっと笑顔になったのでした。

きっと、トコトコ歩く上司がおだやかで優しそうに見えたから話しかけたんだろうなというのが、ぱっと想像できる。
険しい顔をしている不機嫌そうな人には話しかけようと思わないもの。

(あぁいい天気で気持ちいいなぁ。紅葉もきれいだし。写真撮って会社のみんなにも見せてあげたいな)

……と考えていたかはわかり得ませんが。笑
それでも、上司がイライラしているところを今まで見たことがないし、気の向くままに楽しくお散歩していたんだろうなと思っている。

よくよく上司に話の続きを聞いてみると、道を訊かれるのは”けっこうよくある”ことだそうで。
それってすごくない⁉と、とても尊敬している。
いついかなる時も心穏やかに――は高難度すぎるけれど、上司のように温かい空気が似合う人になりたいと思った。
目指せ、道を訊きたいと思われる人!を意識化した日。

それではよい週末を~