見出し画像

#80 ストーリーを創るのは、いつも不条理や理不尽と合間見合った時でした😱

おはようございます

清水聖一です

今朝、キングコング西野さんのYouTubeをたまたま聞きました

タイトルは
【西野亮廣】人生の選択は「成功と失敗」ではなく○○で決める

というものでした

結論!
『そのチャレンジにはストーリーが生まれそうか?』という判断基準だそうです。

例に出してくれていたのが…
①機能価値は、最高峰のTOPだけが生き残りやすい
②だから意味価値で生き残った方が良さそう
③意味価値はどう創るのか
④失敗や挫折から生まれるストーリー
⑤その歩き方に人は意味を見つけやすい

こんな要約に落ち着きました!


んで、ここからはオレ個人の考察

『じゃあどうしたら、失敗とか挫折とかっていうなんとなく大変そうな瞬間が生まれるのか??』


あ!あるじゃん!!


って事で、思いついたのが
『理不尽』『不条理』とかじゃないかと!

『えーー〜ーマジかよぉおぉぉーーー』
ってなった時に、

ひとまず『向き合ってみる!』ってことだけ決めておく!

その後の自分の感情とか、自分の対応とか

環境の変化とかはその時また『向き合ってみる!』

オレの現在地はここかもしれません!!

現場からは以上です!

清水

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?