大隈修平

ぬくぬくと働く社会4年目の公務員です。 年齢は、23歳です。 記事は、その時思ったこ…

大隈修平

ぬくぬくと働く社会4年目の公務員です。 年齢は、23歳です。 記事は、その時思ったことをその時の感情にのせて投稿させていただきます。 いいね! フォロー! よろしくお願いします!

記事一覧

コミュニケーション取る時に意識する事は、難しい表現は、やさしく、やさしいことは、深く、深いことは、おもしろく。
これらを意識すると、聞き手は、自分の言葉としてスッーと頭に入りやすく、共感してくれる。自分体験談を交えると、それ話し手のあなたに興味を持ってくれる。そこに価値が生まれる

大隈修平
3年前

傍観者効果 集団心理の一つ。

事件が発生した際、自分以外に傍観者がいる時、率先して行動しない心理学。
傍観者が多ければ多いほど、その効果は高まる。

学生時代、サッカーゴールを4人で四角を持って運ぶ時と、8人で等間隔で運ぶ時とで、後者の方が重く感じる。他人任せな人間と特徴である

大隈修平
3年前

所 ジョージさんの好きな言葉
「あの時が良かったなら今生きてる意味はない。 明日やればいいやじゃない。」

過去を振り返ることも大事だけど、重きを置きすぎてはいけない。過去を振り返るのはほどほどにして、今をどれだけ充実させるかを考える。歳を重ねるほど魅力的な人になろう。

大隈修平
3年前

所 ジョージさんの好きな言葉がある。

「過去を羨むより今を謳歌しよう
じゃないと今生きてる意味ないもん」

明日を夢見るなら今日を充実しなきゃだめ。明日は今日の延長線上にある。今日できなかったことが明日できるわけがない。明日も今日の繰り返しなるから今を大切に生きる事が大切。

大隈修平
3年前

起業戦国時代で生き残る事業の作り方

時代の変化が目まぐるしい昨今、生き残る戦略を論理的に考えることが大切になる。 皆さんは、…

大隈修平
3年前
1

ほとんどの人が毎日職場に行って仕事をしている。職場で自ら行動する積極性がないと成長はない。あの人いつもミスするよね。って言われている人よりも何も行動しないで、人の失敗をネタにして楽しそうに話す人の方が心配。特に社会人5年目以内ならミスして成長的なところある。ミスした先に進歩がある

大隈修平
3年前

話し上手な人は例え上手なワケ

僕は話が下手だ。話が下手だと気付いたのは、いつ頃だろうか。なんとなくうまく話すことができ…

大隈修平
3年前
2

「自分にしか出来ないことは何か」という問いに対して、私は、スキルの話と思っていた。それは違った。人間性の部分であった。その人の性格、熱意、人間関係とか。所詮、スキルなんてそんな大差はないと。じゃあ、なぜAさんではなくてあなたに仕事を任せたいのか。それは、素直とか。中身部分だって。

大隈修平
3年前

自業自得

今年のゴールデンウィークはどこにも行けなさそうだな。コロナがなければ、国内旅行に行ったり…

大隈修平
3年前

現状に対して厳しい指摘をしてくれる人を大切にした方が良い。嫌われる可能性があるのに嫌われ役を買って出てくれていることに感謝しなきゃいけない。目の前の課題から逃げちゃいけない。成長過程辛いこともあって逃げ出したくなることもあるだろう。でも、痛みがとも合わない成長を成長と言わない。

大隈修平
3年前

ピンチはチャンス。短所は長所。
何が言いたいかというと、課題が発見された時って、成長する貴重な機会であること。不快な事って行き詰まった現状を打開するチャンスであることを知る。
やっぱり居心地の良い環境が楽だからずっといれるならいたいけど、そこに成長はないと思う。

大隈修平
3年前

やばい。やりたいことが多すぎる。1日があっという間すぎる。もしかしてこれって目的や目標がぶれているのかな。面白そうだなと思ったことを片っ端からやろうと思ってるんだけど、これだけど、完全に点々と線にならないよな。ちょっと一旦冷静になって。自分は今年どうなりたいのか。考えてみます。

大隈修平
3年前

ピンチをチャンスに変えれない人って勿体無い…上手くいかないからそのまま諦めるのはでなく何がダメなのかを自分で研究しなきゃだわ。失敗した後の行動が1番大切。そこを分析しないと同じ過ちを繰り返すことになる。同じ過ちを繰り返すと、信用は一気に暴落する。結論、さぼったらそうなるようね。

大隈修平
3年前

今日のアウトプット フリーランスになる前にやるべきこと3選

僕は今公務員です。将来的には時間とお金に余裕を持って好きな時に好きなことを大切な仲間と仕…

大隈修平
3年前
2

人と同じことしてたら人と同じ結果しか出ない。取捨選択しなければ、1日24時間では足りない。やっぱり何かを極めるにはその代償がなくてはならない。犠牲となるものを作らなければならない。量より質とは言うけど、ある程度の量をこなした人が言うセリフであって最初から質を求めてはいけない。

大隈修平
3年前

何でもやったら、何もかもうまくいかなくなる。でも、やってみなきゃわかんねぇじゃん…

元々は何にも関心もなく超つまらない社会人生活を送っていた。だが、社会人2年目に、会社の先…

大隈修平
3年前
2

コミュニケーション取る時に意識する事は、難しい表現は、やさしく、やさしいことは、深く、深いことは、おもしろく。
これらを意識すると、聞き手は、自分の言葉としてスッーと頭に入りやすく、共感してくれる。自分体験談を交えると、それ話し手のあなたに興味を持ってくれる。そこに価値が生まれる

大隈修平
3年前

傍観者効果 集団心理の一つ。

事件が発生した際、自分以外に傍観者がいる時、率先して行動しない心理学。
傍観者が多ければ多いほど、その効果は高まる。

学生時代、サッカーゴールを4人で四角を持って運ぶ時と、8人で等間隔で運ぶ時とで、後者の方が重く感じる。他人任せな人間と特徴である

大隈修平
3年前

所 ジョージさんの好きな言葉
「あの時が良かったなら今生きてる意味はない。 明日やればいいやじゃない。」

過去を振り返ることも大事だけど、重きを置きすぎてはいけない。過去を振り返るのはほどほどにして、今をどれだけ充実させるかを考える。歳を重ねるほど魅力的な人になろう。

大隈修平
3年前

所 ジョージさんの好きな言葉がある。

「過去を羨むより今を謳歌しよう
じゃないと今生きてる意味ないもん」

明日を夢見るなら今日を充実しなきゃだめ。明日は今日の延長線上にある。今日できなかったことが明日できるわけがない。明日も今日の繰り返しなるから今を大切に生きる事が大切。

大隈修平
3年前

起業戦国時代で生き残る事業の作り方

時代の変化が目まぐるしい昨今、生き残る戦略を論理的に考えることが大切になる。 皆さんは、…

大隈修平
3年前
1

ほとんどの人が毎日職場に行って仕事をしている。職場で自ら行動する積極性がないと成長はない。あの人いつもミスするよね。って言われている人よりも何も行動しないで、人の失敗をネタにして楽しそうに話す人の方が心配。特に社会人5年目以内ならミスして成長的なところある。ミスした先に進歩がある

大隈修平
3年前

話し上手な人は例え上手なワケ

僕は話が下手だ。話が下手だと気付いたのは、いつ頃だろうか。なんとなくうまく話すことができ…

大隈修平
3年前
2

「自分にしか出来ないことは何か」という問いに対して、私は、スキルの話と思っていた。それは違った。人間性の部分であった。その人の性格、熱意、人間関係とか。所詮、スキルなんてそんな大差はないと。じゃあ、なぜAさんではなくてあなたに仕事を任せたいのか。それは、素直とか。中身部分だって。

大隈修平
3年前

自業自得

今年のゴールデンウィークはどこにも行けなさそうだな。コロナがなければ、国内旅行に行ったり…

大隈修平
3年前

現状に対して厳しい指摘をしてくれる人を大切にした方が良い。嫌われる可能性があるのに嫌われ役を買って出てくれていることに感謝しなきゃいけない。目の前の課題から逃げちゃいけない。成長過程辛いこともあって逃げ出したくなることもあるだろう。でも、痛みがとも合わない成長を成長と言わない。

大隈修平
3年前

ピンチはチャンス。短所は長所。
何が言いたいかというと、課題が発見された時って、成長する貴重な機会であること。不快な事って行き詰まった現状を打開するチャンスであることを知る。
やっぱり居心地の良い環境が楽だからずっといれるならいたいけど、そこに成長はないと思う。

大隈修平
3年前

やばい。やりたいことが多すぎる。1日があっという間すぎる。もしかしてこれって目的や目標がぶれているのかな。面白そうだなと思ったことを片っ端からやろうと思ってるんだけど、これだけど、完全に点々と線にならないよな。ちょっと一旦冷静になって。自分は今年どうなりたいのか。考えてみます。

大隈修平
3年前

ピンチをチャンスに変えれない人って勿体無い…上手くいかないからそのまま諦めるのはでなく何がダメなのかを自分で研究しなきゃだわ。失敗した後の行動が1番大切。そこを分析しないと同じ過ちを繰り返すことになる。同じ過ちを繰り返すと、信用は一気に暴落する。結論、さぼったらそうなるようね。

大隈修平
3年前

今日のアウトプット フリーランスになる前にやるべきこと3選

僕は今公務員です。将来的には時間とお金に余裕を持って好きな時に好きなことを大切な仲間と仕…

大隈修平
3年前
2

人と同じことしてたら人と同じ結果しか出ない。取捨選択しなければ、1日24時間では足りない。やっぱり何かを極めるにはその代償がなくてはならない。犠牲となるものを作らなければならない。量より質とは言うけど、ある程度の量をこなした人が言うセリフであって最初から質を求めてはいけない。

大隈修平
3年前

何でもやったら、何もかもうまくいかなくなる。でも、やってみなきゃわかんねぇじゃん…

元々は何にも関心もなく超つまらない社会人生活を送っていた。だが、社会人2年目に、会社の先…

大隈修平
3年前
2