見出し画像

はじめましてnote。

ごあいさつ

はじめまして。
あるいは、どこかしらでいつもお世話になっております。
立花のこと申します。

これまで「のこ」の名前で色々書いてきたのですが、
拠点をnoteに移すことにしまして、
「立花のこ」の名前で始めてみようと思い立ちました。

あ、でも、呼ぶときは普通に「のこ」で呼んでいただければ!

自己紹介

初投稿ということで、軽く自己紹介を。
ミュージカル、ライブなど、舞台観劇や音楽鑑賞が好きです。
本も、気になるものは読みます。
色々な物事をインプットして、それらをアウトプットすることが趣味みたいになっています。

これまでアウトプットしてきたものは、アメブロにまとめてあります。

アメブロもアカウントを消すつもりはないし、今でも閲覧用として使っているので、そちらでもよろしくどうぞ。

「ミュージカルと私」みたいなことは、アイデアニュースさんの企画で一度寄稿させていただいたことがあるので、そちらを読んでいただけると嬉しいです。

こちらが、「立花のこ」として書いた最初の記事でした。
一部有料ですが、他の俳優さんの有料記事も閲覧できますので、よろしければ是非!
(アイデアニュース様、その節はお世話になりました!)

これからnoteでやりたいこと

noteに関しては初心者なので、読みづらいこともまだあるかもしれません。
少しずつ慣れていって、いろんな機能を覚えて書いていきたいと思っています。

これまでアメブロでもやってきたことですが、主に、以下のようなことを書いていきたいと思います。

  • 舞台観劇の感想

  • ライブ参戦の感想

  • 配信で観た作品の感想

  • 読んだ本の感想

  • 聴いた音楽の感想

  • 観てきた作品の考察

  • 日常のいろいろ

まぁ最後のほうはざっくりしていますが(笑)、書けるときに書いていけたらいいな、と思っています。
なので、もしかしたら“観たけど残さない”ものもあるかもしれません。
逆に、一度観たものを何度も掘り返すことだってあるかもしれません。
書く時間がなかったら、だいぶ放置するかもしれません……。笑

ただ、色々とやっていく上で、一つ決めていることがあります。

「趣味を義務にしない」ということ。

いわゆる”推し活”もいろんなジャンルでやってきた私ですが、色々なところに目を向けすぎて、疲れてしまったことが何度もあります。
そんな時、ふと「私、好きでやってたはずだよね……?」なんて思ってしまい、純粋に楽しめなくなってしまったのです。

それ以来、自分のペースで、(人様に迷惑の掛からない範囲で)自分の好きなように楽しむ、というのを心がけています。

そんな私ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,686件

サポートは不要です。読んでくださったあなたと、またどこかでご縁がありますように。