マガジンのカバー画像

SDGs17の目標とターゲットと指標

17
SDGs17の目標とターゲットと指標を振り返り、関連することなどを今の知識で書いていってます。全ターゲット・指標は記載しておらず、引用させていただいてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【0310】目標17:パートナーシップで目標を達成しよう

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
8

【0309】目標16:平和と公正をすべての人に

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
8

【0308】目標15:陸の豊かさも守ろう

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
7

【0307】目標14:海の豊かさを守ろう

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
8

【0306】目標13:気候変動に具体的な対策を

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
10

【0305】目標12:つくる責任つかう責任

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
13

【0304】目標11:住み続けられるまちづくりを

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標とターゲットの参考は、一番分かりやすい(と思っている)Think the earthさんのサイトからお借りします。 目標11 包摂的で安全かつ強靱(レジリエント)で持続可能な都市及び人間居住を実現する 目標11はまちづくりのお話。目標9でも道路などのインフラ整備はありましたが、それは産業基盤を固めるという発想のターゲット。こちらは、人が住むのに「安全かつ強靭(災害から復活しや

【0303】目標10:人や国の不平等をなくそう

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
11

【0302】目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
10

【0301】目標8:働きがいも経済成長も

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
11

【0299】目標7:エネルギーをみんなにそしてクリーンに

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
9

【0298】目標6:安全な水とトイレを世界中に

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
6

【0297】目標5:ジェンダー平等を実現しよう

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標…

坂本宗隆
4年前
8

【0296】目標4:質の高い教育をみんなに

SDGsの17の目標、169のターゲット、232の指標を改めて今の知識で振り返ってみるシリーズ。目標とターゲットの参考は、一番分かりやすい(と思っている)Think the earthさんのサイトからお借りします。 目標4 全ての人に包摂的かつ公正な質の高い教育を確保し、生涯学習の機会を促進する SDGsの達成度合いの中でも、日本の現状では数少ない「達成見込み(2019年時点)」ですが、そのうちの一つがこの目標4です。 のように、日本の義務教育の状況からするとほぼ達成でき