見出し画像

社内案内を兼ねて会社の制度などをご紹介します!

こんにちは。採用チームの寺本です。

本日は社内紹介を兼ねて福利厚生や制度について、ご紹介したいと思います👭ぜひお付き合いください!


エスキュービズムはどこにある?

弊社は東京都港区芝公園(最寄り駅:芝公園 or 大門 or 浜松町)にオフィスを構えています。※拠点はこちらの東京本社のみで、芝パークビルA館1階のファミマ!が目印です🏳️‍🌈

余談ですが大門・浜松町近辺はランチ激戦区なので、安くておいしい飲食店が沢山‥!ランチ外食派には大層魅力的な街です🍙(笑)

社内案内① 図書購入・研修費支援制度

そんな芝パークビルA館(B館もあるので注意)の4階にエスキュービズムはあります。エントランスはこんな感じです。

エントランス

エントランスからオフィスに入ると入口横には本たちがびっしり!


会社の本棚
こちらにある本は社員が会社補助で購入した書籍たち。
読んだ後は自由に貸し出しされています!

従業員のスキルアップサポートを目的とし、以前から【図書購入制度】はあったのですが、今回の制度アップデートで新たに【研修費支援制度】が追加されました。
これにより、書籍以外の自己啓発に関しても、補助を受けられるようになりました✨️

●図書購入制度
 業務に必要な場合や自己成長のために書籍を購入できる制度です。

●研修費支援制度 【NEW】
 当社ビジネス領域の業界知識、技術、専門知識の習得のための自己啓発費用を会社が補填します。

採用チームも上司におすすめの本を借りて採用マーケットの理解や新しい採用手法についてキャッチアップしています👀

社内案内② カフェスペース

そしてオフィスの中に進んでいくと、一角にカフェスペースが☕

キューリグマシン
お菓子コーナー

●カフェスペース
 出社時いつでもコーヒー・紅茶・お菓子を無料で飲食できます。

出社の際にはいつでも、ここにあるお菓子やコーヒー・紅茶などのドリンクをフリーで飲食することができます。採用チームのメンバーもリフレッシュでほぼ毎日利用させてもらっています🍩

社内案内③ ウェルカムランチ

ここで新規事業の室長と社員に遭遇しました!
今月入社してくれたメンバーとウェルカムランチに行ってきたようです😃🍴

共有していただいた写真📷
今月入社のみなさん、これからどうぞよろしくお願いします!!

●ウェルカムランチ制度  
入社初日に、配属先のメンバーがウェルカムランチで歓迎します。

ウェルカムランチでは1人 2,000(税抜)までを会社が費用を補助してくれるので、少し良いランチをみんなで頂いたりも‥✨️リモートメインの部署もあるので、チーム内でフランクなコミュニケーションを取るきっかけにもなり、とてもありがたい制度です。

その他の制度

と、ここまで社内案内を兼ねて3つの福利厚生・制度をご紹介しましたが、エスキュービズムでは他にも様々な制度を設けています。

●社内懇親会
昼・夜各年3回まで、チーム内の懇親会を会社費用で開催できます。

●バースデー休暇
本人・配偶者・お子さんのいずれかの誕生月に年1回お休みを取ることができます。

●資格試験費用の補助制度
対象の資格試験に合格した場合の試験費用を会社が補助します。

●従業員持株会 【NEW】
毎月の積立金の額に対し、会社から10%の奨励金を加算します。

●クラブ活動
ゴルフ部、チャリ部、スキースノボ部、麻雀部、PADEL部があり、随時活動しています。

●エンジニア勉強会
月1回、エンジニア主催の勉強会(テックミーティング)を開催し、 社内で使用している技術やプロジェクト事例等を共有しています。

●朝会/社員総会
朝会は毎月開催し、事業の状況や新入社員の紹介などを行っています。
社員総会は半年に一度開催し、全社員が一堂に会して交流を行っています。

●YabuTube
月1回、社長が社員のどんな質問にも動画で答える 「YabuTube」を運用しています。

わたし自身も入社した時、ベンチャーという会社の規模感に対して、想像以上に福利厚生や制度面が充実している印象を受けましたが、今後も社員が働きやすい職場環境を目指してアップデートなどを検討していきたいと思っています!

エスキュービズムの社内紹介と制度のご案内、いかがでしたでしょうか?

少しでも興味をお持ちいただけた方は、ぜひこちらから採用情報をチェックいただけると嬉しいです🌼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?