中国語学習サポート 自学之樹

中国語学習者、特に独学されている方のサポートを目的として、『自学之樹 ジガクノキ』を植えました。 一本の苗木が、皆さんといっしに大きな樹に育つことを願いつつ、有益な情報をたくさん発信していきます。SC神戸中国語スクール http://www.sc-kobe.com/

メンバーシップに参加

【重要】 只今調整中です。中国語Q&Aのみ無料公開しています。 ■中国語Q&A 発音、文法、学習方法などの疑問にプロ講師がお答えします。 当面は、ホーム画面トップ記事の「中国語Q&A 無料ご質問受付」の案内に従ってご質問いただければ、無料で回答を公開いたします。 但し、翻訳や作文添削などはご遠慮ください。 ■テキストアップ 各種オリジナルテキストをアップしていきます。

中国語Q&A・テキスト(調整中)

¥700 / 月

中国語学習サポート 自学之樹

中国語学習者、特に独学されている方のサポートを目的として、『自学之樹 ジガクノキ』を植えました。 一本の苗木が、皆さんといっしに大きな樹に育つことを願いつつ、有益な情報をたくさん発信していきます。SC神戸中国語スクール http://www.sc-kobe.com/

メンバーシップに加入する

【重要】 只今調整中です。中国語Q&Aのみ無料公開しています。 ■中国語Q&A 発音、文法、学習方法などの疑問にプロ講師がお答えします。 当面は、ホーム画面トップ記事の「中国語Q&A 無料ご質問受付」の案内に従ってご質問いただければ、無料で回答を公開いたします。 但し、翻訳や作文添削などはご遠慮ください。 ■テキストアップ 各種オリジナルテキストをアップしていきます。

  • 中国語Q&A・テキスト(調整中)

    ¥700 / 月

マガジン

  • CHINA NEWS 日中文対照学習

    日本のネットニュースでは、多くの中国語ニュースが編集翻訳されアップされています。 その中から面白いものを厳選してご紹介するとともに、その元になった中国語ニュースもご紹介します。

  • 刷り込みドリル

    中検4級~3級の文法を品詞別にコンパクトにまとめました。例文は応用範囲が広く、多くのシチュエーションで役立ちます。日本語と中国語の音声もつけたいと思いますので、とにかく反復練習してください。 このコンテンツは最後まで無料で公開しますので、学習を継続しましょう! 語学は続けなければモノになりません!

  • 中国語学習に役立つサイト

    中国語学習に役立つサイト、アプリをご紹介いたします。随時更新中。

最近の記事

CHINA NEWS 日中文対照学習 #119

卓球の石川佳純さんが現役を引退されました。中国にも多くのファンがいますので、日中両国文で発表し、先日の記者会見でも中国語を披露されました。 中国語を学んでいる皆さんにとって、よいテキストになると思いますので、どうぞご参考になさってください。 5月1日"微博"にアップされた中国語引退報告は、こちらからご覧ください。 5月18日引退記者会見での中国語は、以下からお聞きください。

    • CHINA NEWS 日中文対照学習 #118

      5月の連休はどう過ごされましたか、中国も同時期に連休があり、多くの方旅行などされたようです。 中国は年内残りの連休スケジュールを正式に発表しました。 6月は端午の節句があります。旧暦の5月5日、新暦では6月22日(木)です。 翌日23日(金)を休日にして3連休にするかわり、25日(日)を振替出勤にしています。これを”补班bǔbān”と呼んでいます。カレンダーに“班”とあるのはそのためです。このように休日を調整することを”调休tiáoxiū”と言います。

      • CHINA NEWS 日中文対照学習 #117

        中国の若者は、旅行・デジタル家電・ヘルスケアの順でお金を使っているそうです。 旅行先のベスト5が、重慶・北京・アモイ・上海・成都ということですが、重慶と成都は四川省、目的は何なのでしょう?グルメかパンダか歴史か……やっぱり辛いもが目的かな? 中国語記事と動画はこちらです。

        • CHINA NEWS 日中文対照学習 #116

          メンマ、ビールのあてにもいいですね。中国語は“面码儿”と辞書にはありますが。おそらく通じないと思います。 北京の“炸酱面”などに使われる数種類の野菜を使った具材を“面码儿”と呼ぶようなので、日本のそれとはズレがあるのと、中国でも地域によっては使わない単語だからです。 中国国営の中央テレビ(CCTV)の映像はこちらです。 中国語のニュース原稿はこちらです。

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • CHINA NEWS 日中文対照学習
          中国語学習サポート 自学之樹
        • 刷り込みドリル
          中国語学習サポート 自学之樹
        • 中国語学習に役立つサイト
          中国語学習サポート 自学之樹

        メンバーシップ

        投稿をすべて見る すべて見る
        • 中国語Q&A ご質問受付

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 中国語Q&A 家具の幅や奥行などは中国語で何と言いま…

          【語彙 ☆☆】スクールレッスンでの質問 基本的にまず中国の家具は、“长cháng宽kuān高gāo”「長さ、幅、高さ」の順で表され ます。 棚になると、これに“深shēn”…

        • 中国語単語ログ 中検4級('21.01.24 更新)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 見知らぬ人に対する呼称

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 中国語Q&A ご質問受付

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 中国語Q&A 家具の幅や奥行などは中国語で何と言いま…

          【語彙 ☆☆】スクールレッスンでの質問 基本的にまず中国の家具は、“长cháng宽kuān高gāo”「長さ、幅、高さ」の順で表され ます。 棚になると、これに“深shēn”…

        • 中国語単語ログ 中検4級('21.01.24 更新)

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 見知らぬ人に対する呼称

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #115

          仕事の効率アップには適度な「サボり」が必要というお話。 ネットの流行語では“摸鱼mōyú”というそうですね。 このほか関連語もいっしょに覚えましょう。 偷懒tōulǎn、不专心bù zhuānxīn、拖延tuōyán 記事にはないですが、昔ながらの言い方で”磨洋工mó yánggōng”なんてのもありますね。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #114

          黄砂は「モンゴルのせい」という声もありますが、学者は中国側の問題も指摘しています。学問の世界はちゃんとしています。 しかし、日本に飛来している黄砂に付着するPM2.5は、中国が主原因かと思います。中国政府が、福島の処理水をあくまで「放射能汚染水」ときめつけるなら、日本政府も黄砂被害の政治カードをきるのはいけないのでしょうか? 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #113

          「パンダ飼育員」の募集に、280人もの応募があったのに、採用がゼロとはどういうこと? 結局、好きでないとできない仕事ということですね。 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #112

          『天空の城ラピュタ』は個人的に一番好きな宮崎作品です。再公開ということですが、どれだけ興行収入を上げられるでしょうか。 3月24日に中国で公開された新海誠監督の『すずめの戸締り』が、絶好調ときニュースが伝わっています。 日本語では興行収入なんて仰々しい言い方をしますが、中国語は”票房好”でオーケーです。チケットブースの調子が良いという意味からきているのでしょうかね。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #111

          記事にある、直近1週間の国際航空便の平均価格が4197元(1元は約19.5円)は、約8万円です。安くなったとはいえ、コロナ前の格安チケットと比べると、どうなのでしょう。私のような庶民が動くのは、もう少し先かもしれませんね。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #110

          第95回アカデミー賞で「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が作品賞をはじめ多くの賞を獲得しました。主演女優賞のミシェル・ヨーさんの記事をご紹介します。 映画は英語だけでなく、中国語のセリフもたくさんありますので、中国語の勉強にもなりますよ。 アカデミー授賞スピーチ原稿を以下にアップしました。英語と中国語訳です。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #109

          ネット用語を使い過ぎると、そればかり使ってしまい言葉が貧弱になるかもという記事です。 外国人の中国語学習者にとって、せっかく覚えても何年かたつと言わなくなるのが大半のネット用語はとても厄介です。 ちなみに”绝绝子”は「超すげぇ」という意味だそうです。 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #108

          封禅の儀式が行われる山として名高い泰山は、高さ約1500メートル。ふもとから山頂まで石段が整備されています。ロープウェイやバスもあるそうですが、徒歩で登る人も多いとのこと。そりゃー下山時には疲れ切って、泰山駅に着いたら寝てしまうのも無理はありませんね。 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #107

          今話題のChatGPTですが、みなさんはもう使われましたか?外国語学習の在り方が大きく変わるAIソフトです。 その向こうを張って(?)、中国では「MOSS」という名の類似版が出るそうですが、開発者自身も認めているように、まだ改良の余地が多いようです。 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #106

          実は私も白湯をよく飲みます。カフェインが苦手だからです。それに夏でも冷たいペットボトルの飲料は避けて、常温があれば極力それを買います。 中国人観光客がどれだけの影響を及ぼしたのかは分かりませんが、白湯を飲むのは決してわるい習慣ではないですね。 中文には“喝热水”とありますが、これ以外に”喝开水”という言い方もあります。”开水”とはいちど沸騰した湯のことで、”热水”には沸騰とは関係なく熱い湯を指します。 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #105

          吉野家を筆頭に日本のファストフード店が岐路に立たされているというニュースです。 赤字の原因は、やはり現地の同業他社と比べて高額ということでしょうか。かつては日本文化ブームで、値段が高くても人気があったけれど、そのブームが去ったあと、次の手を打たなければならないのですね。たいへんだー。 中国語記事はこちらです。

          CHINA NEWS 日中文対照学習 #104

          張芸謀の春節映画「満江紅(Full River Red)」が大ヒット、満江紅とは岳飛の作とされる宋詞の題名です。 この詞を暗唱できたら、岳飛記念館の入場が無料になるということで、多くの方がトライしたというニュースです。 短いので、どなたか暗唱されてはいかがですか? YouTubeからピンインのついた模範朗読を貼っておきますね。