見出し画像

不動のけんちゃんカレー

給食のメニューが浮かばなくて昨日、来ていたメンバーにリクエストを聞いてみた。全員一致でカレー!とのことで、本日の給食はカレーです。

画像1

大人気なカレーとはいえ、ルウカレーじゃないと嫌な人、スパイスが無理な人、もうカレーばっかりホント嫌だ!という人も今日はいてます。

画像2

そうかと思えば、トマトの串焼きをつまみに羽釜ごはんを炊く人。ほんま隣を見ればまた違う人。

画像3

バンブーピラミッドで朝ごはん食べてます。ほんま、世の中にはいろんな人がいますね。ここに居ると、みんな違ってみんないいってことで、安心安全な場だなぁ〜とふと思う。

画像4

さてさて、そんなバラエティ豊かな人たちみんなに美味しい!って言ってもらえるカレーを目指して地味に試行錯誤しているメニューカレー。今日は少しいつものカレーとテイストを変えてみた。ルウもスパイスも使わないけんちゃんカレーを伝授してもらったよ!

画像5

じゃじゃーん!!

けんちゃんカレーに、パパドとトマトの串焼きがついたかわいいカレープレートの完成☆

(その日のメニューに合わせた食材を各家庭から持ち寄って給食づくりの材料を賄っています。どんな食材が集まるかが何だか楽しい)

画像6

せっかくなので、けんちゃんカレーのレシピをシェアします◎よかったら作ってみてね!

★けんちゃんカレーレシピ★(こども8人おとな2人で鍋一杯分)→お家では半量にしてみてね。

・にんにく3かけ

・生姜ひとかけ

・玉ねぎ 大2個

・にんじん 大1本

・好きな野菜 今日はサツマイモ1個、じゃがいも2個

・ターメリック 大さじ1

・トマト缶 2缶 800ml

・水 1000ml

・ココナッツミルク 200ml

鍋に多めの油を入れ、にんにくとしょうがを炒める。香りが出たら玉ねぎを炒める。茶色くなるまでよく炒めたら、残りの野菜とトマト缶、水を入れて野菜が柔らかくなるまで煮込む。最後にターメリックとココナッツミルクを入れ、塩で味を整えたら完成。

程よくとろみもあり、ココナッツミルクでまったり甘口なルウを使わないカレー。お試しあれ。

画像7

気になっていたカレー嫌いも照れくさそうにおかわりしていたっ!!

完食!あっぱれ!

あいかでした。




























この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?