見出し画像

【2024.05更新】研究業績一覧(学会、論文、書籍、メディア情報等)

●学会、論文、書籍、講演関連

■2024.05.10
舩橋特定教授の論文がnpj Sustainable Agricultureに掲載されました

■2024.03.14
渡邉 文隆非常勤研究員 講演

大学チャプター勉強会vol.43:講演会「大学ファンドレイジングを助ける2つの理論と私たちの実践  〜社会的共通資本としてのアカデミアを前進させるために〜」

■2024.02.26
Presentation at CILSS Pavilion in Expo 2023 Doha

Masa Funabashi presented Synecoculture as a part of the events at the CILSS Pavilion during Expo 2023 in Doha, Qatar.

■2024.02.14
Presentazione alla S.I.Di.L.V

Masa Funabashi ha presentato il seminario della SIDilV (Società Italiana di Diagnostica di Laboratorio Veterinaria):

■2024.02.06
広井 良典教授の著書『商店街の復権 ─歩いて楽しめるコミュニティ空間』が刊行されました

■2023.12.11
2023.12.11 Mon. 14:45 - 16:00 Technologies, Products, Services and Business Models realizing Nature Positive Economies

NPE activities Dr.Masatoshi Funabashi SynecO

■2023.12.08
渡邉文隆非常勤研究員が寄稿した『日本の寄付を科学する―利他のアカデミア入門』が刊行されました

■2023.10
Complex Computational Ecosystems
First International Conference, CCE 2023, Baku, Azerbaijan, April 25–27, 2023, Proceedings

https://link.springer.com/book/10.1007/978-3-031-44355-8

Vegee Brain Automata: Ultradiscretization of Essential Chaos Transversal
in Neural and Ecosystem Dynamics . . . 133
 Masatoshi Funabashi
Modeling Ecosystem Management Based on the Integration
of Image Analysis and Human Subjective Evaluation - Case Studies
with Synecological Farming . . .  151
 Shuntaro Aotake, Atsuo Takanishi, and Masatoshi Funabashi

■2023.09
EcoSummit 2023 Conference Declaration: Building a Sustainable Wellbeing Future

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0925857423001611?via%3Dihub

■2023.06.16
Presentations at EcoSummit 2023, Gold Coast

■2023.06.09
広井良典教授の著書『科学と資本主義の未来:〈せめぎ合いの時代〉を超えて』が刊行されました

■2023.05.02
【AWARD】舩橋研究員がComplex Computational Ecosystems 2023 でBest Non-Student Presentation Award を受賞


●メディア関連

■2024.01.04
広井良典教授が日立製作所と行った日本社会の未来に関するAIシミュレーションがNHKスペシャル(1月4日放送)で紹介されました


■2023.09.28
【ポッドキャストエピソード】Tokyo Regenerative Food Lab(#6) 生物多様性のビッグウェーブに備えるための拡張生態系と協生農法

■2023.06.14
【インタビュー】雑誌『WIRED』日本版 VOL.49


社会的共通資本と未来寄附研究部門の取り組みをご支援いただく窓口として「人と社会の未来研究院基金」を設けています。
特定の一民間企業からの寄附で運営されることが多い通例の寄附講座とは異なり、様々なセクターから参加をいただくことを目指しております。https://sccf.ifohs.kyoto-u.ac.jp

また、社会的共通資本がなぜ今必要なのか、Beyond Capitalismとして今後どのように社会的共通資本と未来を拡張していくのか、企業に求めることやアカデミアとしてのあり方も再考する各種イベントを実施しております。
https://sccf-kyoto.peatix.com

いいなと思ったら応援しよう!