見出し画像

出題者のキモチ「投稿者どうしのコミュニケーションが盛り上がってこそ『よいお題を出した』と嬉しくなる!」 :Twitterの「#呟怖」投稿にこのところ夢中です 2021-11-20

Twitterに出した「呟怖」お題『森のくまさん』について、集まった呟怖の「まとめ」をトゥギャッターに作成いたしました!

出題者のキモチ

いろいろな「お題」をこれまでも出してきましたが、

今回はかなり「成功したお題」と言えるのではないかと自負しています。

なぜか?

Twitter側で見てみるとよくわかるのですが、出題に対するRTでの投稿、というやり取りだけでなく、

今回は、投稿者の方々どうしが「これは巧い!」「これはいいですね!」というコメントを相互に膨らませてくれた例が多々出たのです!

出題者として、この結果がなにより嬉しいです!

私の出題の目的は、「呟怖好き(ひいては怖い話好き)どうしのコミュニケーションを盛り上げたい」ことなので、

私の「お題」が交流や相互の感想述べ合いのきっかけになるなら、それこそ私が出題者をやっている意味にもなる!

今回のお題は、そういう点で、とてもよかったですね!

なぜ今回のお題が盛り上がったのか?

このお題がよかった理由は、出題した私としてもいまだにナゾではありますが、仮説としては、

やはりみんな、一度は習ったことのあるこの歌に、どこかでモヤモヤを感じていた?!

という点があるのでは?

つまり、あの部分です。

いちど「お逃げなさい」と言ったくせに、「お待ちなさい」と追いかけてくる流れです

子供心にも「何かシタゴコロがあるヤツなのでは?」と、このくまさんに不信感を持ってしまう。

それゆえに、童謡は、くまさんと仲良くなって終わったように見えるけど「そのあと、なにか恐ろしいことがあったたのでは?」と心配になってしまうのでは?

実際、このポイントを見事におさえた作品を多々、投稿いただいたと感じています。

どうでもいいですが私自身のあの童謡の解釈は、「アラクマさん」という男性のハナシだと思ってたw

なお、あの童謡に関する、子供時代の私の「解釈」は、

・最初に出てきた「クマさん」は、本当の野生のクマだった。

・「お逃げなさい」と言ったのは、別のキャラクター、つまり通りがかった人間だった。そしてイヤリングを持ってきてくれたのもその人間だった

・よって最後の「あらクマさん、ありがとう!」は、「アラクマさん、ありがとう!」と読むべきである。クマから助けてくれたうえにイヤリングを届けてくれたのは、「アラクマさん」という名前の男性だったのだ!

というもの。こう解釈して、子供の私は自分を納得させたのでした。

でもよく考えると、この解釈をとったところで、「アラクマさん」がナニモノなのか謎すぎてけっきょく怖いな。。。

出題者自身のお気に入り作品はコチラ!

などと語ってきましたが、最後に、今回投稿いただいた作品の中で、出題者である私自身がいちばん好きな作品を紹介します。

↑これは巧いと思います。素材の童謡をぜんぶ盛り込んでいるだけでなく、ホラー映画好きをニヤリとさせるパロディでもあるわけです。私もこれは笑いました!

今後もまた呟怖出題者として精進してまいります!というわけで、あらためまして、以下の「呟怖」まとめ、ぜひお楽しみくださいませ!↓

——

▼前の記事はコチラ▼

▼次の記事はコチラ▼




子供の時の私を夜な夜な悩ませてくれた、、、しかし、今は大事な「自分の精神世界の仲間達」となった、夢日記の登場キャラクター達と一緒に、日々、文章の腕、イラストの腕を磨いていきます!ちょっと特異な気質を持ってるらしい私の人生経験が、誰かの人生の励みや参考になれば嬉しいです!