マガジンのカバー画像

紙の本で読むべき名作選「電子書籍を越えてゆけ!」

32
こちらの記事を発端に https://note.mu/scaristory_eng/n/n2e375e2477e2「電子書籍ではなく紙の本で読んでこそ味わいのある名作・好著」を紹…
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

【紙の本で読むべき名作選#19】三歳児の感受性が見た「先住民アイヌ民族」で電子書籍…

子供の発想というものには、時に震撼するレベルのすばらしさがあります。 我が家の三歳児の娘…

【紙の本で読むべき名作選#18】「本屋がアジアをつなぐ」で電子書籍を越えてゆけ!

この本の著者である石橋毅史さんは「本屋」をテーマに取材活動を続けている方。いつも貴重な情…

【紙の本で読むべき名作選#17】旧ユーゴスラビア発「死者の百科事典」で電子書籍を越…

本書は1980年代にユーゴスラビアの作家ダニロ・キシュによって書かれた短編小説集ですが、その…

【紙の本で読むべき名作選#16】「オスマン帝国皇帝のアートディレクター山田寅次郎」…

山田寅次郎という人物のことを、ご存知でしょうか? 日本とトルコの関係史を考える上で、絶対…

【紙の本で読むべき名作選#15】斎藤君子さんの「シベリア民話への旅」で電子書籍を越…

まず、こう叫ばせてください。シベリアの神話・民話の世界には、何か人類全体にとって大事なも…