見出し画像

アンファーが“妊活”に着目!妊活を女性だけのものにしない|ウェルネスブランド HOMTECH[オムテック]誕生!

こんにちは!
アンファーグループ 公式note編集部です!

しばらく更新できず申し訳ありません!
少し期間が空いてしまったうちに、ガラッと季節が変わってしまいましたね・・・。気付けばもう11月。年末に向けて、慌ただしくされている方も多いのではないでしょうか。

飲み会シーズンが重なると気になるのは“体重”・・・。
(私は非常に気にしています泣)
夜は飲み会だし、少し食生活気を付けようかなと思われている、そこのあなた!前回ご紹介した「サポート酵素ドリンク」をぜひともお試しください!

記事はこちらから↓

溶けやすい粉で、忙しい毎日でも続けて飲みやすく、朝ごはんの置き換えだけではなく、ご褒美前や、飲み会の前におすすめできる商品です。

毎年悩まされている、“年末年始太り”を今年解消しようと思います!!!!
皆さんも一緒に頑張りましょう!(?)



■「不妊」について

・・・私の年始年始事情はさておき。
今回、お話したいのは「不妊」と「妊活」について。アンファーがなんで不妊や妊活?と思われる方もおられるかもしれませんが、まずは最後まで読んでいただけますと嬉しいです!

現代の日本は深刻な少子化問題を抱えています。少子化問題には、様々な要因があり、原因を一概に◎◎であると断定させることは非常に難しいですが、少子化問題につながる原因の一つが、「不妊」の問題です。

本記事を読んでくださっている皆さんは、「不妊」という言葉を聞いた際にどんな印象をお持ちでしょうか。
・・・パートナー同士で抱える問題ではなく、「不妊=女性の問題」と考えてしまう人も少なくはないと感じています。

‐「不妊」の原因に男性も含まれている

もちろん、“原因不明”もあるものの、不妊の約半分は、男性側にも原因があります。
クリニックで精子検査を受けた4人に1人が、精子状態が悪く「精液」に問題がある、という結果だったのです。
プレコンセプションチェック(ブライダルチェック)検査を受ける男性の大半は、「まさか自分は違うだろう」と思われるかもしれませんが、4人に1人というデータを見ると・・・誰しもが起こりうる可能性がありますね。

しかし実際は「不妊」の原因が男性にもある事実を知らない方はとても多く、さらには“予防する”といった概念すらありません。
アンファーは、“妊活する前から予防する”という概念を日本中に浸透させていきたいと考え、HOMTECH[オムテック]というブランドを立ち上げました。


‐男性不妊の原因で一番多いのは、◎◎!

男性不妊の原因で一番多い(8割以上)は、「造精機能障害」といわれています。「造精機能障害」とは精子がうまく作られない、あるいは作られた精子の質が悪いことです。
女性と同じく、精液も年齢の影響も受けるため、年齢を重ねれば精液の量が減ったり、精子の質が悪くなったりは当然あるものの、若い人がみんな精子の状態が良いのか、というとそうではありません。

  • 生活習慣が極めて乱れているような方

  • 食生活が乱れている

  • 睡眠がきちんと取れていない方

  • 運動不足やメタボの方

上記のような方は若い方でも、不妊につながるケースは大いにあるんです。
年齢関係なく、日々の健康や生活習慣は考える必要があるんですね。


■「不妊」の予防の概念を浸透させるために

‐妊活を女性だけのものにしない

上記、色々と男性不妊のことについて触れさせていただきましたが、HOMTECH[オムテック]では、「妊活を女性だけのものにしない」ということを合言葉として掲げ、プレコンセプションケアの重要性を世の中に発信しています。

・・・皆さんはプレコンセプションケアという言葉をご存じでしょうか。
プレコンセプションケアは、
プレ(pre):~の前の
コンセプション(conception):妊娠・受胎 
と分けられ、米国疾病管理予防センター(CDC)が2006年に提唱し、世界保健機関(WHO)が2012年に「妊娠前の女性とカップルに医学的・行動学的・社会的な保健介入を行うこと」と定義しました。

日本においては2015年から導入され、近年少子化問題やSDGsにつながる行動としても注目が集まっています。

HOMTECH[オムテック]では、このプレコンセプションケアの意識を、男性に対しても、より浸透させていきたいと思っています。

以前メンズスキンケアのご紹介をさせていただきましたが・・・今の時代、男女問わずスキンケアや、オーラルケアを当たり前にする時代ですよね。
しかし、自分の“男性力”のケアをしている人はほとんどいらっしゃいません。だからこそ、手軽に・日常に取り入れやすい商品をご用意しています。

-なじみのある“プロテイン”で、気軽にプレコンを始められる!

皆さま、プロテインは召し上がったことございますか?
運動される方はもちろんのこと、運動に重きを置いていない方でも栄養補給のために、プロテインを召し上がっている方も多いのではないでしょうか。

このHOMTECH[オムテック]では、まだまだ馴染みのないプレコンを気軽に始められるように、皆さんにとって始めやすいプロテインをご用意しています。

甘すぎないチョコレート味のプロテイン

精子の栄養源であり、そして男性ホルモンを高めると言われるのが、“たんぱく質”。過剰摂取は控えていただきたいものの、妊活中では積極的にたんぱく質を補給いただく必要があります。それ以外にもカラダに必要な栄養成分はあるので、すべて取ろうと様々なサプリメントを取るのは、非常に億劫ですし、負担になってしまうこともありますよね・・・。
だからこそ、たんぱく質を手軽に取ることができるプロテインはいいですよね。

HOMTECH[オムテック]のプロテインは、エンドウ豆由来のピープロテインを使用しています。このエンドウ豆には、
・体内で作る出せる量が限られている「アルギニン」
・男性のカラダづくりをサポートする栄養素
が、含まれているといわれています。

また、
男性必須ミネラルの「亜鉛」
妊活を見据えたカラダづくりに欠かせない「葉酸」
・「5種のビタミン」(※1)を1日分(※2)摂取できる設計 

「アルギニン」「シトルリン」「マカ」等、10種類のサポート成分
なども、配合しています。
食べ物で補うのは難しい、成分も多く配合しておりますので、将来お子様を望む方、数年前より男性機能を衰え感じる方には、ぜひ早い段階で、“プレコンセプションケア”について意識を持ち、このHOMTECH[オムテック]のプロテインで身体のケアをしていただきたいと思っております。


■HOMTECH[オムテック]の実現したい未来

HOMTECH[オムテック]の考えるプレコンセプションケアは3ステップで考えています。

  1. プレコンを理解する
    プレコンセプションケアの理解はもちろんのことですが、男性の妊活について正しく理解をすることが大事だと思っています。

  2. 自分のカラダを知る

  3. 自分のカラダをしっかりとケアをすること

現在、不妊に悩むカップルは3組に1組ともいわれております。
私たちは予防という概念を社会に浸透させることを通じて、不妊に悩むカップルを、5組に1組、10組に1組と減らしていきたいと考えています。

HOMTECH[オムテック]と出会ったことで皆さんの人生が、健やかになるよう、全力でサポートできるよう、啓蒙活動を行ってまいります。


■“概念を変える” アンファーだからこそできること

頭皮環境をよくすることや、髪の毛を労わるなど、いわゆる“予防”について意識されている方は多く、最近では価格帯も様々なケア製品がたくさん世の中に誕生しています。頭皮や髪について関心を高く持たれている方も多くいらっしゃいますよね。

しかしスカルプDが発売した当時には、そもそも頭皮や髪をケアする概念がそこまで浸透しておらず、“予防”という考え方もありませんでした。

また、現在では誰しも知っていると過言ではない「まつ育」という言葉も、スカルプDのまつ毛美容液を発売した当初は、まつ毛に美容液を塗るといった概念も、もちろんまつ毛を労わる考えもありませんでした。
※ちなみに、「まつ育」という言葉を生み出したのは、アンファーってことをご存知でしたか?

そんな環境の中、アンファーは常識や概念をがらっと変え、予防することが当たり前である習慣に変えていきました。
世の中の考えや概念を変えることは簡単ではありません。しかし、アンファーでは医療との強固なリレーションがあるからこそ、医学的根拠を持ち、正しい情報を発信し、少しずつでも常識を良い方向に変えていくことができると思っております。

■さいごに

今回はプロテインを中心にご紹介をいたしましたが、HOMTECH[オムテック]では、プロテインだけではなく妊活中に必要な栄養が手軽に取れる、粉末タイプのおだし「はぐくむおだし」を販売しております。

妊活中はもちろんですが、妊娠中や授乳中のお母さんが不足しがちな鉄分も簡単に摂取できるのもポイントです。

11種の栄養成分だけではなく、旨味成分も濃縮しています。

男性妊活の第一線で活躍されている先生がいたからこそ、HOMTECH[オムテック]というブランドで、最新の医学的情報を発信していきます。

今後もHOMTECH[オムテック]は、不妊に悩むカップルを1組でも減らすべく、不妊の予防という概念を当たり前にしていき、そしてカラダづくりのサポートになる製品をお届けしてまいります。
今後もご期待いただけますと幸いです。