見出し画像

非日常が日常な人生を踊り切る

6日目だ。
トータルでいくと11日連続の飲み会。
飲み会といっても遊びじゃない。仕事やらなんやら入り混じってのそれだ。ただのアル中クソ野郎だと思われてもしょうがないが、昨日クライアントに「松倉さんは、酒から逃れられない人生だから」とにこやかに微笑まれた。

ただの飲み会じゃない。
京都もあれば神戸もあるし東京もあれば大阪もあるし、6日たった今、体感的には3日ほどしかすぎていない印象もある。
だから日記もラジオも滞る。これでしっかり仕事しているのだから、自分が自分を褒めるしかない。

不幸なことばかり起こる奴もいれば
情緒不安定な女性だったり根が腐った男しかやってこない奴もいる
それが自分の場合は残念ながら酒だっただけだ。
たったそれだけのこと、酒の女神に愛されたのだと思って感謝するしかない。

断ればいいじゃない
と思う人もたくさんいる。
俺とお前は同じじゃない。
断る酒はないというのが心情だ。
断ったところで家でゴロゴロNetflixとかでも見て終わっていくのだ。それよりはこちらを選ぶ。何かが起きる夜を選ぶ。

自分の心情で誰かにこうあるべきと押し付けないようにしている。手前が勝手にこうあって欲しいと願う他者を押し付けている。冷静に考えるとゲボは出るほど失礼だ。そいつの人生のけつを拭くわけでもないのにそれみよがしにアドバイスするやつを1人ずつねじ伏せて行こう。

ここから先は

411字
このマガジンを購読すると時々心が楽になったり、スーパーどうでもいい日記もあるんですが回り回って松倉のビールに変わったりお会いできたらビールを奢ってお返しします。

🍺ビールに代わる日記🍺

¥500 / 月 初月無料

プランナーとして考え続ける日々や経営しながら苦悩する日々をつらつらと書いていきます。読者の質問には全て答えていこうと思っています。 頻度:…

いただいたお金は子どもに本でも買おうかと思ってます。