マガジンのカバー画像

[エッセイ]しばみの考え事

27
エッセイ集です。
運営しているクリエイター

#日記

賢くなれば他人の手は要らないと思っていた

幼い頃から、私は大人のいうことを聞きすぎる子供だった。 自分が扱いにくい子だと勘づいてい…

完璧な人なんていないよ、と言われても

完璧な人なんていないよ、と言われても、 私はやっぱり完璧な人でありたい。 成績も上位に居…

言葉って悩む人のためにあるのかもしれない

大抵のことは、他人と一緒の方がいいと思っていた。 違ってもいいのは、誰かより優位に立てた…

衝動に駆られ、書き続ける

喜怒哀楽なんでもいいから、今他人にこの顔見られたくないと思うほど感情が動きまくった瞬間に…

日々好きになる、書くということ

日々、私たちは限られた選択肢のなかで生きてしまいがちだ。 同じ時間に起きて、同じ菓子パン…

高校生向けのブログ記事を執筆してみて

私は先月末、あるブログ運営サイトにて高校生向けの記事を執筆するアルバイトを始めた。 文章…

視野が広がった瞬間、やる気を出す方法を忘れた。

この頃、「今日やること」を決めてもその日中に終わらせることができていない。他媒体で書き進めているブログ記事で、私の大学受験の話をしているのだが、振り返ってみると、そこには何も知らないからこその無邪気さと猪突猛進な努力があったことがわかる。 今はなんでもパソコンでやるようになり、手書きでやっているものといえば日記くらい。でも当時は、勉強も全部手書きが当たり前だったから、ノートに沢山問題を解いて付箋を貼って、やる気を保つため裏表紙に自分へのメッセージなんかも書いていた。確かに、

年末の寂しさを埋めるように

12月19日、スペインの歌手でヴォーカル・グループIL DIVOのリーダー、カルロス・マリンさんが…