SBJ Ltd.

Same Boat Japan

SBJ Ltd.

Same Boat Japan

最近の記事

長期積立投資をする上での注意点を教えて下さい。

一番抜けがちな注意点は、後半の戦略やリスクを理解しているのか、ということです。  長期積立投資では、 ドル・コスト平均法 複利 を、うまく活用することで、資産形成が見込めます。 そして世界人口の上昇により、世界の株式相場は長期的に伸びや反発が予想されます。 それならば・・・と長期積立投資を始めるわけですが、資金が少ない最初の時期と、資金が膨れてくると予想される最後の時期では全くリスクが異なります。 ここで言うリスクは、ボラティリティ(変動幅)のことです。 積立

    • つみたてNISAにはデメリットはありませんか?

      メリットが多くあるつみたてNISAですが、注意すべきところはあると考えます。以下の点に注意が必要です。 ①スイッチングに不向き ②満期が決まっている ③満期後の非課税対策がない ④継続しにくい(心理的側面) ①スイッチングに不向き 運用商品を換えることをスイッチングと言いますが、つみたてNISAの仕組上これが難しくなっています。 「ドル・コスト平均法が効かなくなるのでスイッチングは考えていません」 というご尤もなご意見もありますが、つみたてNISAを始める際の

      • ドル・コスト平均法はどんな場合も得をしますか?

        結論からお答えすると NO です。 ドルコスト平均法を使っていけば必ずしも得をするわけではありません。 以下の3パターンにおいてデメリットが生じる場合があります。 ①時間が短い、長すぎる場合 ②最終的に下落する相場の場合 ③定額を投資できていない場合 ①時間が足りない場合 定期的な長期投資が前提となるドルコスト平均法では、資金投入(購入)の回数が少ない場合に関してはほとんど効果を発揮しません。 短期での資産形成には向かないので、すぐに儲けたい人向けの投資法では

        • FIREを目指していると知人から聞きましたが何のことですか?

          最近話題になっているFIRE(ファイア)について解説します。 F.I.R.E = Financial Independence, Retire Early 日本語に直すと「経済的に自立した早期退職」となり、当然日本発祥の言葉ではなく、欧米から来た言葉になります。 アメリカではかなりのブームになっており、現代の世の中の価値観を捉えることができますが、簡単に言うと今までの定年である60歳よりも前倒しでセミリタイアすることを、本気で計画している人が増えてきたということです。

        長期積立投資をする上での注意点を教えて下さい。

          資本主義における損しない生き方を教えてください。

          資本主義において、幸せになるためにはある程度のお金が必要になってきます。 無論、”お金があるから幸せになれる”という命題には否定的です。 しかし、”お金がないと幸せになれない”は、ある程度言えるのではないかと思います。 当たり前のことですが、お金がなければご飯も食べれませんので、資本主義とお金(貨幣)は切っても切り離せません。 そして、資本主義とは格差社会です。 準富裕層(資産5000万円~)、富裕層(資産1億円~)は年々人数が増えていますが、一般家庭(資産~300

          資本主義における損しない生き方を教えてください。

          海外投資のサポートを受けられなくなってしまいました。

          海外投資でのトラブルは数多く存在します。 多くの場合は代理店(IFA)に問題があります。 国内には存在しませんが、海外のIFAと呼ばれる総合金融代理店が日本人に対して金融商品の受け入れをする場合、このIFAがサポートを行います。 もちろん海外IFA自体はしっかりとしたところも多いですが、廃業状態になる海外IFAのサポートを受けてしまった方もいるのが現状です。 またこちらは論外ですが、そのIFAへのコンタクト方法を知らされていないという実態もあります。 IFAが廃業に

          海外投資のサポートを受けられなくなってしまいました。