マガジンのカバー画像

コラム 関西独立リーグ

108
関西独立リーグ関連のコラム
運営しているクリエイター

#堺市

【GAMEレポ】くら寿司スタジアム堺 お披露目試合

【GAMEレポ】くら寿司スタジアム堺 お披露目試合

2020年6月26日
堺シュライクス対兵庫ブルーサンダーズ 第2回戦堺シュライクス 6-2 兵庫ブルーサンダーズ
勝利投手 佐野太河 2勝
敗戦投手 西村太陽 0勝1敗
本塁打  堺 大友健史1号(満塁)

兵庫は4回、エラーからチャンスを作り、アンディの内野ゴロの間に1点を先制、5回にも小山の二塁打で追加点。
堺は6回に1点を返すと、なおも満塁で大友が左翼席最深部にくら寿司スタジアム堺初となる本

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~川咲寛司【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~川咲寛司【side B】~

さわかみ関西独立リーグ 川咲寛司投手こんばんは。SAZZYです。

さて、このたび、連載がスタートしました。
定期連載ってそういえば人生初ですな・・・

その一発目が、この記事!

このご時世なのでzoomを使っての取材。
正直な話、コラムがメインだったこれまでの私。結構長めの取材をするのが今回が初めて。ですが、野球面について、川咲投手が本当にまじめに語っていただいて、ありがたかったです。

特に

もっとみる
【堺シュライクス】激しさを増すアピール

【堺シュライクス】激しさを増すアピール

バレンタインデー世間はバレンタインである。この日に自分の思いの丈を好きな人にぶつける人もさぞ多いだろう。残念ながら筆者にはそこに良い思い出がないため割愛する。

しかし、野球界にはそんな華やかな日も、服をチョコ色に染めてアピールを続ける人たちがいる。
そう、ここでアピールができなければ次へは進めない。そういう世界なのだ。

(どんどんチョコ色に染まる堺シュライクスの選手たち)

合同練習も2週目の

もっとみる
【堺シュライクス】2020始動

【堺シュライクス】2020始動

合同練習、開始2月3日、堺シュライクスの合同練習が始まった。

昨年はリーグ理事の一人が逮捕されるという事件が前日にあり、しかも雨が降るという最悪のコンディションの中スタートした練習も、今年は何も起こらず、そして綺麗に晴れた。

(ちょっとモヤがかかっていますが、暖かく過ごしやすかったです)

9時、首脳陣が集まり、挨拶が始まった。
大西宏明監督は「優勝すること以上にもっと上のレベルでやることを意

もっとみる
【堺シュライクス】2020年が楽しみだ

【堺シュライクス】2020年が楽しみだ

新戦力早いものでシュライクスでいろんなことが12月に決まっていった。

近江高校主将で甲子園で選手宣誓もしたことがある中尾雄斗選手、フルタイムナックルボーラーとして話題となった佐野太河投手、兵庫から今井寿樹也選手、賢雨選手らが入団を決めた。

グラウンドの外では中道勝士が店長を務める「焼肉しょう」がオープン。早速いってみたがお肉、すごく美味しかった。

原池公園の新球場「くら寿司スタジアム」も完成

もっとみる
【堺シュライクス2019プレイバック】河村将督

【堺シュライクス2019プレイバック】河村将督

「サジーさん、俺どうしても戸田に行きたいんですよ」

8月末のある日の練習中、河村将督が突然口を開いた。「今の俺がどこまでできるか知りたいんです」

思えば急上昇のシーズンだった。第二クールの走り込みで藤江コーチ考案のメニューに文句を言い、走り込みの後に葬儀会館の前で死にそうな勢いで倒れ込んでいた男が、シーズンが終わる頃にはリリーフエースの地位を確固たるものにしていた。

4月はとにかく打たれに打

もっとみる
【堺シュライクス】RESTART

【堺シュライクス】RESTART

巻き返しを図る18勝27敗 勝率4割 首位とのゲーム差8.5・・・
終わってみれば最下位。7月に1勝も出来なかったり、06ブルズ相手に3勝しかできなかったりと課題が色々とはっきりしたシーズンとなった。

10月4日にシーズン最終戦が終わり、次の週には秋季練習が始まった。色々見てきたのでまとめてみたい。

地獄の秋

10月11日。私がシーズン後に初めて練習に訪れた際の光景。
とにかく野手は素振りと

もっとみる