マガジンのカバー画像

読書家・サザヱ

186
読書家サザヱの読書録。常に手元に本がないと、落ち着かない。半身浴をしながらの読書が、至福のひととき。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

【読書録】『神メンタル「心が強い人」の人生は思い通り』星渉

売れている自己啓発本で、ちょっと興味を引いたものは、ちょこちょこと読んでいる。この手の本…

サザヱ
4年前
37

【ブックカバーチャレンジ】ショートショート集

今回は、ショートショート集。特に短い小説を集めた本たちである。これがよいのは、すぐに短い…

サザヱ
4年前
27

【ブックカバーチャレンジ】思わず笑ってしまった本

このコロナ禍のなか、世の中が不安に包まれている。テレビのワイドショーでも、話題はコロナ一…

サザヱ
4年前
23

「ブックカバーチャレンジ」は、良いこと尽くしだった!

4月7日の緊急事態宣言発出から1か月以上経つが、2日前には宣言が39県について解除され、…

サザヱ
4年前
24

【ブックカバーチャレンジ】つらいときに読んだ本

アラフィフ世代にもなると、どんなに恵まれた人であっても、それなりにつらい経験をしてきてい…

サザヱ
4年前
17

【ブックカバーチャレンジ】リーダーシップ系

今から約10年前、女性活躍推進の追い風もあってか、30代半ばで、周りより少し早く管理職に登用…

サザヱ
4年前
30

【ブックカバーチャレンジ】断捨離系

コロナ禍の中突入したゴールデンウィーク中、断捨離にいそしむ人々が増えているという。外出自粛のためにできた有り余る「おうち時間」を使ってできるため、人気のようである。東京都のホームページにもこんまりさんのコンテンツが登場しているほどだ。 私は昨年、断捨離に取り組んだ。今は、多くのモノを処分してすっきりした自宅で快適に暮らしており、本当にやってよかったと思っている。ただ、断捨離の最中には、モノを捨てる罪悪感に大いに苦しんだ。その際に以下のような本が参考になったので、備忘も兼ねて

【ブックカバーチャレンジ】女性リーダーシップ系

私は、DINKSで子どもがいないこともあり、また、仕事が嫌いでなかったこともあり、結構仕事を…

サザヱ
4年前
28

【ブックカバーチャレンジ】ランニング系(ダイエットにも)

コロナ禍で外出自粛が続くなか、運動不足解消のためにランニングをする人が急増しているように…

サザヱ
4年前
23