見出し画像

カウントダウンがなんだか寂しい

来月中旬からの産休が、
刻一刻と近づいている。

11月末に職場へ報告をしたときは
"あと3ヶ月くらいだー"と思っていたのに、
あっという間でびっくり。


仕事と防災委員会の引き継ぎは
殆ど終わっていて、
最近は後輩の子が引き受けてくれた分を
確認したり、
直した方が良いところを伝えたり。

ありがたいことに
みんなとても丁寧に取り組んでくれていて、
安心しています。 

あとは来月始め、
最後のレセプト(診療報酬明細書)点検を
一緒にやって、
直前まで教えられれば。

委員会の仕事は、
決して目立ちはしないけれど、
何だかんだで多岐にわたる。

突然1人で全部やるのは、
結構重いよなあと思う。

だから、後輩の子には、
”初めての事もたくさんあるから、
何かあってもなくても聞きたくなったら
いつでも連絡してね”と言っている。

まずは後期の防災訓練と
4月の新入職員防災オリエンテーションが、
無事に終えられますように。


"もうすぐ
自分は一旦いなくなるんだな"と思うと、
なんだか寂しい。

今月中旬から、
4月に入職予定の学生さんの
早期研修が始まっていて、
復帰する頃には
知らない子も多いんだろうなと思う。


もしかしたら復帰するときは、
異動して別の仕事をすることに
なるかもしれない。
どうなるかは
そのときの状況と相談次第なんだろうな。

8年前に転職してきたときから、
今のこの環境と
不妊治療中のあたたかいご配慮と
今回の産休の取り方と。

何を思い返しても、深い感謝しかない。

面接のとき
実情をありのまま正直に話してしまったら、
心底驚かせてしまうと思ったのに。

これもご縁なんだろうな。


日々寂しさが募るけれど、
まずはゆっくり休んで
無事に出産することを考えよう。

引き続きバースプランや
必要なものの準備もしていきたい。

たくさんの記事がある中、 時間を割いて最後まで読んで下さり、 本当にありがとうございます☘️ きっと素敵な方ですね^^ 記事との出会いも一期一会。 ご縁の1つだなあと思います。 自然に続いていくご縁を大切にしたいです。