2022年を振り返って 〜プログラミング歴2年弱学生エンジニアの1年〜

今年はプログラミングを開始して1年が経過し、様々なことに挑戦した1年だった気がします

自己紹介

2021年の3月頃から本格的にプログラミングを始めた、文理融合型の学部に通う大学4年生です。

2022年12月時点で1年ほどWebアプリ開発の企業で長期インターンをしています。

時期ごとやったことまとめ

1月〜3月

1月から3月はほぼインターンと就活に費やしてました。私が就活を始めるのが12月と遅く、夏季インターンも参加していなかったのでかなり苦戦しました。また情報を共有する人もほとんどいなかったのでメンタルやられながらほぼ1人で就活してました。コミュニティーは大事()

4月〜6月

4月に内定をいただき、プログラミング学生団体であるIdea×Techに運営兼メンターとして加入しました。すごいメンバーがいっぱいいてむしろ自分が教えてもらってるかも

5月には技育CAMPハッカソンに参加し、努力賞をいただきました。2021年の技育CAMPハッカソンからプログラミングを始めたと言っても過言ではないので、何か感慨深いものがありましたね笑
またそこで制作したものをUnity版へ変更して開発を開始しました。

6月からは、昨年自分自身が受講していたCODEGYM Academyの先輩チューターを行いました。これまで人に教えるのは苦手でしたが、人に教えることで自分のわからないことが明確化されるので今では積極的に教えるようにしています。やはり人に感謝されるのは気持ち良いですね。また、昨年自分が解くのに時間がかかっていた問題も、すらすら解けるようになったので自分自身の成長も実感できました。
そして6月には全国のエンジニア学生団体が集まる技育博にも参加し、様々な学生団体の方と交流する機会がありました。その後、そこで出会った団体のLT会に参加させていただくなど、結構大きな転換点だったような気がします。ここから広い視野を持って色々行動するようになりました。

7月〜9月

7月は大学のキャリアアップ講座という講義で、これまでの経験やエンジニア職についての登壇を行いました。ここから発表やプレゼンに対して積極的に行うようになってきたような気がします。

これは完全な趣味ですが、7月にピーナッツくんというバーチャルYoutuberのライブに行きました。久しぶりのライブ楽しかった…!
そして8月に2泊3日で愛知から福岡まで車で旅行に行きました。最初は兵庫までのつもりでしたがせっかくだからもっと遠くに行こうということで福岡まで行くことに。同月には某ウイルスにも感染したり…

9月にはCCCu-22と技育展に出場し、CCCu-22にはファイナリスト選出と企業賞の受賞をしました。
また技育博で出会ったTechUniに参加させていただき、制度の充実さや運営に驚いたと同時に自分の団体ももっとしっかりしなくちゃと思ったことを覚えています。またそこで自分と同じくらいの時期にプログラミングを始めたのにも関わらず、すごい人がたくさんいたので自分も負けてられないなと思いました。

10月〜12月

11月はハッカソンに3つ参加、プログラムの2つ掛け持ちなどかなりギリギリの生活をしていました。メンタルがかなりギリギリでしたが、一つのハッカソンでは受賞でき、スキルは身についたと実感できているので後悔はしていません。

12月は卒業論文の執筆に追われ、他のことはあまりできませんでしたが、WithARハッカソンに参加しました。やはりオフラインハッカソンはイイ!
年末は少し時間が空いたのでポートフォリオサイトの制作をしていました(この記事と並行して制作しています)

今年新たに触った技術

  • Unity(C#)

  • TypeScript

    • 使ってはいますが、まだまだ使いこなせていないと思うのでもうちょっと深く知りたいと思います。

  • Vue(Nuxt)

    • 今年よく利用した技術ランキングでUnityと良い勝負をするくらい利用した技術です

    • インターンで使うかもしれないと思い、勉強をしてハッカソンでも利用しました。そこからハマり、Vueでいくつかのプロダクトを制作しています

  • React

    • 年末に時間があったのでReactの勉強がてら、ポートフォリオサイトの制作を行いました。

    • 来年もうちょっとやって、Next.jsも手を出そうかな

  • Firebase

    • ハッカソンで短期間開発が多かったので簡単に利用できるFirebaseをよく利用しました

    • 最近SupabaseというBaaSが流行ってるみたいなので使ってみようかな

  • Solidity(ちょこっと)

    • 手伝っている会社でブロックチェーンをやるとのことで、勉強をしました。結局その話は延期になったため来年またやるかも…?

    • CryptZombieおすすめです!

  • Flutter(ちょこっと)

  • Ruby(ちょこっと)

今年一年を通して

今年はたくさんハッカソンに参加した一年でした。数えてみると全部で8イベントで、昨年は触ったことがなかったUnityで3作品制作したので、かなりUnityを触った一年だとも言えます。

またプログラミング技術以外のことにもかなり力を入れました。

  • 団体運営

    • Idea×Techの運営

    • 実は2022年の12月頃から新たな団体の運営に携わったりしています

  • 企画

    • 団体内でいくつかのイベントの企画

    • 現在も団体内外問わず、いくつかのイベントを企画しています

  • 教える

    • Idea×Techメンター

    • CODEGYM Academyチューター

  • プレゼン

    • 大学の講座で登壇

    • ハッカソンでのプレゼン

    • インターンで協力企業への仕様説明、提案

    • 勉強会登壇

今年の目標がチャレンジをするということだったのですが、今年1年かなり色々なことにチャレンジできたのではないかなと自分の中で思っています。この目標は来年も継続していきたいと思うので主体的に様々なところに突っ込んでいきます!

反省

ハッカソンにたくさん参加したのは良かったですが、期間が被ってしまうこともあり、個々の作品へあまり力を入れれなかったというところがありました。
就職して仕事に慣れてきたら、一つの大きなサービスを作りたいと思っていたり…!

来年の目標

  • 自己肯定感を高める

    • 分野問わず様々なことにチャレンジする(2022年から継続)

    • もっと自信持って喋っていいよとよく言われるので、自己肯定感を高めて自信を持って喋っていきたいと思います。そのためには経験を積むことが一番だと思うので分野問わずに様々なことにチャレンジしていきます!(1月だけで2つ発表することが決まっていたり)

  • 運動する

    • 現在はインターン先や学校への移動で少なくとも動いてはいますが、就職したらほぼリモートワークになるのでもっと運動しなきゃなぁと思ってます

  • Web領域を極める

    • これまで高レイヤーばかり触っていたので、もう少し低レイヤーも触ってみたいと思います

  • 保守性があるコードを書く

    • 長期インターンではエンジニアがほぼ私1人のため実装力やエラー解決力は身につきましたが、コードレビューをしてもらう機会がなく、保守性・可読性があるコードが現在書けているとは言えません。そのため、来年はコードの質を高めていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?