見出し画像

【毎日note298日目】結婚記念日に肉を食う…

昨日は、5回目の結婚記念日で、夫と肉を食べに行きました。

画像1

こんばんは。さゆです。

…本当は、夫オススメのイタリアンレストランに行く予定で、家から20分くらい歩いて現地まで行ったのですが、なんと…休み…💦( ̄▽ ̄;)

ネットではオープンになっていたはずなのに…と落ち込んでいると、「焼肉を食べに行こう」と言ってくれたので、我々はひたすら肉を食らうことにしたのでした。

画像2

結婚して5年ですが、出会って11年、共に暮らしてもう7年目…。京都、東京、奈良、高知…と、転々としながら一緒に過ごしてきました。

そして、私は夫以外ノーフレンズで生きてる悲しき女なので、ものすごく一緒に生きてきた実感があります。


でも、決して上手く行くことばかりではなく、ぶつかってぶつかって、さらにぶつかって、大泣きして、喧嘩して味噌汁が天井まで飛んで、餡子が部屋中に飛び散って、ポケットWiFiが宙に飛んで、揉めて揉めて大変なこともたくさんありました。

「根本的に相性が悪いよね」とお互いに思っているし、でも別れない選択をしたことは、面白いなあと思います(笑)。


結婚記念日の2日前にも大喧嘩したばっかりで、でも何となく仲直りという名の「お互い忘れたフリ」をして、ひたすらタッチパネルで肉を注文する我々…。

画像3

結婚って、一緒にいる年数が増えていくたびに、相手の「良いところ」ではなく、「悪いところ」の方がどうしても目についてしまうように思います。(いや…我が家だけか…?💦)


でも、基本的に人って変わらない。

夫も変わらない。

私も変わらない。たぶん私の方が頑固で変わらない。


我が家はお互いに「あきらめ」の精神を持ち、悟った目で相手を見ましょう…的な方針になっていますが、それでもやはり喧嘩は未だにしてしまいます。


それに、結婚記念日なのに、お互い「これからもよろしくね💓💞」的な甘い空気は一切なく、そんなことはひと言も言わず…。

ひたすら肉とビビンバとご飯(大)と、全然ちょこっとではない「ちょこっとパフェ」と、山盛りのサラダを注文して、ひたすら飼い猫の「おもち 」の話をしていました。

そして帰宅後は、あの悲劇的でクズばかり出て来る…最高に後味の悪い「スクールデイズ」を鑑賞し(間違っても結婚記念日に観てはいけないチョイス)、一体、登場人物で、誰が一番悪いかを食卓で討論していたのでした。


いろいろある。

夫婦はきっと、本当にいろいろあります。

一緒にいてもう11年なのに、未だに夫の意外な一面を発見することがあるし、今もおっさんが、猫ちゃんの手を握りながら昼寝(夜寝)していることに驚きながらnoteを書いています。


でもきっと、好きな仕事しかせず、稼ぎはめっちゃ残念、料理も嫌い、コミュ障で見栄っ張りで、度々パニックになり、ネット中毒で、田舎暮らしなのに免許はなく、部屋は本であふれ、どんどん丸くなって行く私の面倒を見てくれるのは夫だけだと思うので、これからも悪い意味のひっつき虫でいるから、一緒に生きていってほしいなあ…と思います。

夫は「扶養家族が2人になった…(私と猫ちゃん)」とぼそっと言っていましたが、これからも猫ちゃんだけは二人で一緒に幸せにしてあげましょう。

もうそれだけで、十分です。

あと、昨日久しぶりに美容院に行けて、可愛いウルフカットにしてもらい、私はとてもルンルンしてたのに、「その髪型、長州力みたいやね!」と、画像見せてきたこと、私は未だに根に持ってます。


さゆ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?