見出し画像

NHKテキスト趣味の園芸やさいの時間6月号(2016年)

画像1

画像2

この本は大学生の時、同じ研究室の友人が誕生日プレゼントに贈ってくれた大切な1冊です。
2016年とやや古いですが、今でも参考になる情報ばかりです。
表紙に「植え付けは今です、サツマイモ。」とありますが、まさに今の5月から6月にかけて関東地方の多くの場所で苗の植え付けが行われています。九州など南の暖かい地域は、超早植えで、3月から植え付けをしている場所もあります。

画像3

昨今は、おうちで過ごす時間が増えたご家庭も多いと思います。
さつまいもは、袋1つあれば、プランターでなくても栽培でき、強い作物なのでほっといても育ちます。
最近、ベランダでさつまいもを育てる人たちのFacebookグループに仲間に入れてもらいました。すでに230人ほどの人たちが参加しており、初挑戦の人から経験者まで様々な方が交流しています。
仲間が入りと、困ったことがあれば相談できるし、喜びも共有でき、ますます楽しくなりますね!!
ぜひ皆さんも、今年はベランダでさつまいも栽培に挑戦してみてはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?