見出し画像

【好きなことを仕事にする覚悟】第一ミッションの話( ̄_ ̄)

こんにちは!
さゆみです(^^)

今日から
『好きなことを仕事にする覚悟』
というテーマでしばらく
noteを書いていこうと思います。


早速ですが、仕事って・・・


生きていくために
必ずしないといけないもの、

ですよね。


仕事は大変で当たり前だし

仕事ってつらいことも多いし

仕事って嫌なことでも
やらなくちゃいけないもの。


と、私はずっと思っておりました。


そして生きていく人生の中で
自分の時間の9割を占めるのが
”仕事”だとも思っておりました。


だから私は昔から
時給やお給料の良い仕事よりも
楽しくできる仕事を選んでました。

花屋の仕事を選んだもの
そういう考えからです。


当時は時給645円(笑)


花屋に入った当初の時給は
635円でした( ;∀;)


アパレルでも
一時期かけもちでバイトしてましたが、

アパレルは時給900円だったかな。

だからアパレルの方が
働く時間は短いのに
花屋よりもお給料多かったです(笑)


少ない時間で
こんなに稼げるなんて
なんて効率が良いんだ!!

と思いましたが、

業務が・・・・・・


・・・・・


・・・・・


・・・・・


ずっと立ちっぱなしで
洋服を綺麗に畳む、

接客する
(しかも私、接客が超ヘタ。)


お客さんがなかなか来ない平日、
めっちゃ暇で
店内で流れているDVDを
ぼーっと見てたり・・・。


アパレルの仕事は・・・
きっと私には向いていない( ;∀;)

と思っていたのを覚えています。


正社員さんたちからしても
私は使い物にならなかっただろうなぁと
思います。。(反省)


お金を稼ぐって
難しいなぁと思ったのです。


時給が良くても楽しくない、

時給は安いけど楽しい、

楽しくてたくさん稼げる仕事なんて
きっと怪しい仕事だ!

なんて思ってた時期も(苦笑)


そんなとき
”好きなことを仕事にする”なんて
文言を見たら

「嘘だ!そんな夢のような話なんてあるわけない!」

と信じなかったと思います。


仕事は大変なんだ!
お金ってのは
苦労しないと稼げないものなんだ!

そう思い込んでいたからです。


だけど

好きなことを本当に
仕事にしている人たちと出会い

その人たちの生き様を見ていたら


「私にも・・・チャンスあるのだろうか?」

と思ったりしてね(*ˊ艸ˋ)


好きなことを仕事にするには

・好きだと思えること
・仕事にできるくらいのスキル

この2つが必要なわけですが


幸運にも私には

・好きだと思えること
 →グラスサンドアート

・仕事にできるくらいのスキル
 →グラスサンドアート

があったんですよね。


そして決定打としては
『文章力』です。


これに関しては
『セールスコピーライティング養成講座』
に行ったので
身についた技術ではありますが、


『セールスコピーライティング』という
文章スキルさえあれば
自分の好きなことが仕事になるんです。


自分の売りたいものが売れて
稼ぐことができる。


だからこそ
私はセールスコピーライティングを習得して
人生が変わりました。


大好きで得意なグラスサンドアートを
仕事にできるチャンスを得られたんです。

超ど田舎の
電車も通っていない山奥の田舎にいながらも

グラスサンドアートを売って
収入を得られるようになったんです。


家から一歩も出ることなく。


会いたくもない人たちに
一瞬たりとも会うことなく。


大事で大好きな子供の隣で
好きなことを仕事にすることが
できたんです。


ここまで聞くと
「よかったねー( ̄▽ ̄)」
な話に見えますが(笑)


今回私が伝えたいのは
そういうことではなく

”好きなことを仕事にする”って
理想的で
夢のようなことに見えがちですが


本当に”好きなことを仕事に”したいのであれば
必ず【覚悟】を試されることが起こるということです。


第一ミッションは

「お客様のご要望をどこまで聞けるか?」

です。



やはり駆け出しであれば
貴重なお客様のご要望は
できる限り叶えたいもの。


ようやくお問い合わせしてくださった
お客様を逃したくない。


「検討します」

「今回は見送ります」

なんてことは言われたくない(>_<)


そういった想いから
お客様のご要望は
できるだけ叶えたい気持ちが
出てくるんですよね。


あとは
お問い合わせしてくださったお客様が
愛おしくてしょうがない気持ちも出てくるんです(笑)


こんな私に
お問い合わせしてくださって
本当にありがとうございます!!!
もう全力で満足していただけるよう
頑張ります!!!

みたいな( ̄▽ ̄)


そしてそのお客様が
とっても良いお客様なら良いのですが

ときに超面倒くさいお客様の場合もあります。


・要望が多い
・わがまま
・納期が短い
・次から次にアイディアを言ってくる
(↑納期以外、全部同じ意味に見えますねw)


要望が多いお客様は
本当に大変です( ;∀;)


知識のない素人が
あーだこーだ素人目線で
要望を言ってくるので
それを叶えるのには
結構な試行錯誤が必要だったり(汗)


※ライティング系でいうと、せっかく売れるチラシを書いていたのに
売れる文章の知識が全くないクライアントの要望を取り入れたせいで
反応が取れないチラシに仕上がってしまった、なんて話もよく聞きます。


グラスサンドアートやハンドメイド系でいうと
お客様の
「○○を入れて欲しい!」
という要望です。

例)
・ひまわりを入れて欲しい
・飾りにサーフボードやヒトデを入れて欲しい
・動物の人形を入れて欲しい

など。

最初のお客様だったら
ご注文いただいたことが嬉しくて

「承知しました(*^^*)!」

なんて答えちゃうんですけどね。


ご要望のものを探すのが
めちゃくちゃ大変なんですよ。

真冬に
「ヒマワリのお花の造花を使って欲しいです!」
なんて言われても
冬にヒマワリなんて売ってないし!

サーフボードやヒトデだって、
冬に売られてないし!

なんならグラスサンドアートに入るサイズで
探すのが大変!

動物も、テイストはいろいろあります(汗)
リアルな作りの動物なのか
キャラクター的な可愛い動物なのか

やっと見つけて買ってお客様に写メ見せたら
「なんかイメージ違います」
って言われたり(ΦωΦ)


その「材料を探す時間」を含めると
お客様ご要望の作品1つ作るのに
めちゃくちゃ莫大な時間を
割いていたりするんですよね。


時給は一体いくら計算になるのでしょうか?
こういうのが

”好きなことを仕事にする”
覚悟の第一ミッション
だと私は思っています。


お客様のご要望を
どこまで叶えてあげるのか?


どこまで叶えるのか?というのは
自分で決めないといけません。


だってあなたのブランドなんだから。
あなたが代表なんだから。


自分で決めないといけないんです。
自分でビジネスをするって
大きなことから細かいところまで
全部自分で決めないといけないんです。


参考までに
先輩経営者に教えてもらうのも良いでしょう。


お金を払って
塾に入って
講師にアドバイスを乞うのも良いでしょう。


でも最終的に決断を下すのは
自分自身です。


数年前に
私のグラスサンドアートの上級講座
(グラスサンドアートを仕事にするための講座)で

何から何まで
細かいことを質問してくる生徒さんがいました。


あまりにも自分で考える素振りを見せず
私のいうことを取り入れていくので
私も不安になったんです。


せっかく自分でブランドを立ち上げて
自分で好きなことを仕事にしていくのに、
ルールが全て私の意見では
そのうちつらくなってくるんじゃないかと思ったんです。


この先何かトラブルが起こった時
私の決めたルールでは
必ず対応できなくなります。


「あれ?こういった場合は
どう対応したら良いんだろう?」

とルールから外れた
例外Ver.の問題が出てきたりするんです。


そのときに
自分でルールを決めていたら
そのルールに”信念”があるので
対応できますが、


他人の意見を反映させたルールでは
そこに”信念”がないので

「なんでこういうルールになったんだろう?」
と根本的なことがわからなくなって
対応ができないんです。


なんでこういうルールになったんだろう?
→さゆみ先生のルールを取り入れたからだ!

となるとお客様にご説明するときも


「私の師匠がこういうルールでやっているので
うちもそうなんです」

ではちょっと・・・・

責任感に欠けますよね^^;


例えばお客様から
「トイプードルのお人形を入れて作ってもらいたいです」

と言われたときに
「申し訳ありません。
当店では動物のお人形を入れて制作する対応は出来かねるんです。
私の師匠が受けないようにと言っていたので」


という返答ではお客様からしたら
「はい??」ってなるじゃないですか^^;


「申し訳ありません。当店では動物のお人形の取り扱いがなく、
仕入れのアテもないため制作する対応は出来かねるんです。」

だったらまだ納得がいくじゃないですか。


私や先輩たちのルールを参考にするのは全然いいのですが、
自分でビジネスをするのであれば
なぜそのルールを決めたのか?という
理由をしっかり言えるくらいでないと
何かが起きた際に判断が鈍ります。


「じゃあこちらからトイプードルの人形を
郵送させてもらったら作っていただけますか?」

とお客様に言われたら
どんな対応ができるのか?


マニュアル通りのお客様ばかりではないので
必ずどこかのタイミングで
変化球的なお客様が現れます(笑)


そういったときに
どれだけ自分の軸をしっかり持って
ルールを決めて
お客様対応ができるかどうか、です。


話は戻りますが
数年前に細かいことまで
なんでも質問してきた生徒さんに

「自分はどうしたいですか?」

と生徒さんの気持ちを聞いて
アドバイスを試みたところ

自分の気持ちは言わずに
「私は答えを知りたいんです。
そのために上級講座のお金を払ってるようなものなので。」

と言われました(−_−;)


そりゃそうだよなぁ・・・・
とその時は思ったのですが。。。


でも自分はどうしたいのか
自分で言葉にして
ルールに落とし込む力を身につけないと

絶対あとあと好きなことを仕事にするなんて
難しいだろうなと思うんです。


この生徒さんにそんなこと言っても
伝わらないだろうなぁと思って
「私はこうしてます」
と教えましたが・・・・


その生徒さん
上級を卒業してインスタも
しばらく頑張っておられましたが

今はどうしているのかなぁ

と思います。


自分で好きなことを仕事にするのであれば
『ルールを決める力』は
必ず必要です。

せっかく自分でビジネスをやるんだもん。

自分がルールです。


もちろん自分に都合のいいことばかり
ルールに落とし込んでも
お客様から選んでもらえません。


お客様にとって都合が良く、
自分にとっても都合がいい。


自分で何言ってんだろうって
思えてきたけどwwwww


お客様の要望と
自分の要望の兼ね合いを決めるのも
自分自身なんです。


そこには責任が伴うため
多くの方はそのルール決めを
人に任せようとしがちですが

でもちゃんとそこを自分で請け負う勇気も
大事だと私は思っています。


これが
”好きなことを仕事にする”覚悟の第一ミッションかなと。


ちゃんとここをクリアしないと
似たようなミッションが定期的にくるのが
面白いところです( ̄▽ ̄)


決めてしまうと
ミッションでもなんでもなく
”通常のお問い合わせ”と変わらなくなるので
次の第2ミッションが出てきます( ̄▽ ̄)


第2ミッションは次の記事で
書きますね(*ˊ艸ˋ)


好きなことやってりゃ
『覚悟』はつきもの!


『覚悟』が嫌なら
人の元で
人の決めたルールの中で
仕事していくのが
安心安全だと思います。


覚悟を持って
向き合った人こそが

好きなことを仕事にして
収入を得て幸せな日々を叶えていくのかなと

ふーじー(夫)含め
先輩経営者さんたちを見て思うのです。

私ももっと頑張らねば(>_<)


では今日はこの辺で!
ありがとうございました!


佐野さゆみ


毎週金曜日20時に配信しております(^^)
▼あなたの魅力が開花する文章術メルマガ(無料)https://www.reservestock.jp/subscribe/60357/1101362


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?