見出し画像

やる気が出ないときの私のRebornするためのルーティン

こんにちは、O型的ざっくり整理収納術! 整理収納アドバイザー Sayoです。

画像1

今日は、やる気がでないときの私なりの復活の仕方のお話。

画像2

ポジティブでずっとありたいとは思うけれど、ダメですね。
どうしても、ネガティブになってしまうタイミングがあります。

画像3

最近は「仕方がないな」と自分を認めて、それよりも人にやつあたりしたり、ひどい言葉を言い放ってしまうことがないように、自分と向き合うように心がけています。

画像4

だいだい、凹むタイミングは、法則があって、この3つが揃ったとき。
大したこと言われていなくても、ずいぶんと心に突き刺さってしまったりしてしまいます。

画像5

来るべくしてきたネガティブっ子。
これは、ある程度客観的に対応しないと、ドツボにはまります。

大きく、私は4つのステージがある。

画像6

だいたい予兆はあるんです。
すごく心が繊細になっていく、なるべく落ちないように……といろいろ心がけて歩きまくったり、筋トレしたりするんですが……効果はあまりな大体が3日後に落ちます。

画像7

以前の私は、ここで恥ずかしながら、子供や夫(もしくは両親に電話)とかして人に分かってもらいたい、という気持ちが大きくて愚痴を言いまくったり、泣いてみたり、八つ当たりしてみたんですが……。
それはやってはいけないし、それをすると相手も人間ですから、嫌なんですよね。。
家族にもやはりマナーというものがあると思うんです。
だからやめました。

いくら家族でも、自分のことを全てわかってもらおうなんて思う方が間違っているし、自分自身の心の問題だから、自分とまっすぐ向き合うことが一番近道なんではないかな、と思います。

いろいろ失敗をした上で、ステップ1で私なりの対策は↑こちらです。
夫に独り言程度にいいますが、あくまでも独り言だし、笑ってもらってネタにしてもらったほうが、「些細なことで落ち込んでるな」と段々客観的になれます。

画像8

自分の想いをいろいろノートなどに書き出して、スッキリするところまでくれば、あとは気持ちを整えていくと、うまくいくことが多い。
そのときにするのが片付け。
つい「何か楽しいことでもして発散したらいいのでは」と思いがちですが私は自分に近いところから整えると自分の軸が治ってきます。

画像9

落ちて、気持ちを整理したら「Reborn!」
また気持ちを入れ替えて、いろいろと前に進みたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?