見出し画像

ざっくり的に買ったらすぐする習慣「出す」

こんにちは、O型的ざっくり整理収納術! 整理収納アドバイザー Sayoです。

画像1

今日は、ざっくり収納を維持するために、必ずしている習慣の紹介です。

日用品は、買った最初だけ手間をかけるというお話。
ティッシュボックスやトイレットペーパー。
日用品で必ずものの一つ。
洗剤の詰め替えなど、特に必要なときにそのまま1アクションで使えるものはそのままですが、トイレットペーパーなどのように、いくつかがまとまって袋に入っているものは、いざ使おうと思っても袋から1つ取り出す手間が発生します。

本当に必要なときに、このアクション。
すごく私はイライラしてしまいます。

だから、そういった袋に入っている日用品は、買ってすぐ、休む前に少し我慢をして袋から出す!

画像2

出す!

画像3

出す!出す!です。

画像4

最初に手間はかかりますが、この工程をしておけば使いたいときに1アクション。すぐに使える。

おすすめです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?