見出し画像

「レゴってどうしてる?」セリアと段ボールのコラボが一番しっくり。地味だけどこれが「踏むと痛い!」がなくなったわが家の救世主

こんにちは、O型でも出来る!頑張らない整理・収納術! 整理収納アドバイザー Sayoです。

頭にもよさそうだし……。とあそんで欲しいおもちゃ「レゴ」
ご家庭にありますか?

わが家もあります。
ずっと前から。きれいに収納してました。チェストに。
でもね、「遊んで欲しい」と思っても使ってくれないから。

チェストからレゴがでてくることもあまり見ないし、だから散らからないから踏んで「痛い」ということもない。

こんなに遊ばないなら、処分しようかな、と思うくらい。
ですが、最近 あることがきっかけで、毎日遊ぶようになりました。
しかも、ちゃんと片付ける。

わが家でどんな変化があったのか、紹介させてください。


以前のレゴの住まいはこちら

レゴ2

こちらは、子供部屋の奥にあるおもちゃ用のチェスト。
以前は、レゴもチェストの引き出しを1段割り当てて、収納していました。

ですが、4月に息子の学習机を新調することになり(ずっと夫のお古だった)スペースを空けるために、レゴの入ったチェストは処分。

住まいのなくしたレゴは仮住まいを探していました。

レゴの仮住まいはリビング

レゴ3

そこで、仮住まいとしてリビングにある 無印良品のステンレスユニットシェルフ。
こちらの棚は、いろいろ全て埋まっていたのですが、子供部屋を同時にモノを減らして3割ほど棚が空いている状態に。

時間をかけて、じっくりこちらも設計していこうかな、と思っていたのですがひとまずレゴの仮住まいとして、2段分贅沢に割り当てました。

すると、びっくり。

今までのチェストも子供の目線の高さで、ざっくり収納。
片付けるのもざっくり入れるだけで使いやすいはずなのに。

こちらの段ボールにしてから、毎日のようにレゴで遊ぶようになりました。
休日なんて、ほかっとけば半日兄妹でけんか交じりで遊んでる。

チェストとの違いは、何かを考えると、

・チェストよりもっとざっくり。引き出しをあけるどころか入れれば片付けられる。

・チェストの引き出しは、そとから見えないようにプラダンをいれていたけれど、段ボールはのぞけば見える

「ものすごくざっくり!!!」が子供たちにはとてもウケがいいようです。

レゴの住まいはこちらに決まり

レゴ4

私の収納の目指すべき姿は「みんなが気持ちよく暮らせる」なので、多少リビングのインテリアとしてさえなくても、レゴでこんなに遊んでくれるなら!採用です!

新しい住まいとして、まずは使いやすいようにすこしだけ工夫をすることにしました。

まずは、段ボールにそのままレゴをいれてしまうと、細かいブロックが入り込んでしまって大変使いにくい。

そこで、自宅に余っていたセリアの「整理収納仕切りケース」のフリーサイズを段ボールの中に重ねるようにいれました。

こちらが大変子供たちに好評で、パーツがなくならないし、いれたことで片付けが面倒になることはないので、自然でとてもいい。

レゴ5

次に工夫したのは、段ボールをお気に入りの包装紙でカバーしたこと。こんなささいなこと……、かもしれませんが、子供たちはお気に入りの柄だけになるだけで、本当に心から喜ぶ。
こちらはダイソーで見つけた包装紙
ずっと自宅に保管していましたが娘から「ねずこの柄ににているから欲しい」と言われていました。

あげてもいいけれど、きっと大事に取っておくだけでなかなか使えないことも多い。だからレゴの段ボールに採用です。
余りの包装紙は、工作の材料で娘にあげました。

まとめ

レゴ6

おしゃれなインテリアや、大人ウケする整理収納術。いろいろあります。
私も大人だからついそういう収納術とかに惹かれることもあるけれど、家族みんなが過ごしやすいとか、使いやすい整理収納は意外と単純なことだったりするんだな、と思います。

先日、とあるカフェに夫と行きました。
そちらのインテリアは、すごく素敵だったけれどよくみるとちぐはぐなんです。

和柄の箸置きもあるし、かといってすごいikeaっぽいのもある。
机もいろんな色があるし、とりあえずよく見ると統一感がない。
クッションもいろんな色があるし、手作りもあるし……。コップのいろいろだし。
でもなぜかおしゃれなんです。落ち着くんです。

これだ!って思いました。
「白」「シンプル」!なんてインスタとか見るとついつい「それしかだめなんだ!」と思ってしまう自分がいたけれど、自分の好きなものをとことん家に取り込んでいけば、それはいつの間にかおしゃれな空間になるんじゃないかな、と思いました。

本当にひさしぶりに夫婦でカフェにいって、よかったです。
人生のよきパートナーは大切にしないと……。

読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?