
Photo by
aiuta0v0
レシートはカンカンへ続くざっくり家計簿
こんにちは、O型的ざっくり整理収納術! 整理収納アドバイザー Sayoです。
「家計簿くらいつけましょうよ」
3年ほど前にお友達に言われたことば。
ぐさりきました。
つけてはいたのですが、ただ履歴を残すだけで振り返りができていない状態。
人に客観視されると私は強い。
いろいろ試してみて、たくさんの失敗をして今はブレずに自分にあったざっくり家計簿が続いている。
落ち着いたのは、エクセルとマネーフォワードの2本立て。

おさいふのレシートはすぐにカンカンに。
1週間に1回。エクセルの家計簿とマネーフォワードに打ち込む。
多少の抜けもあるけれど愛嬌ということで
でもね、ざっくり私も把握して、ざっくり夫もマネーフォワードを通して把握してる。
3年前にはこれはなかった。
そして振り返りもできるようになった。
人がいいという方法も自分にぴったりというのはなかった。
マネを10回してその混ざった状態にさらに自分のオリジナルをいれるとうまくいったという感じ。
整理収納と似てるとこちょっとあるかも。