見出し画像

モノが増えると分かってるのにキャラ弁用はさみをあえて作ったしたたかな理由…

こんにちは、整理収納アドバイザー Sayoです。
「明日はお弁当だからね!おかあさん!」
給食のある園ですがたまにあるお弁当の日。
子供が楽しみにしている分、期待に応えてあげたいですよね。

わが家の場合、お弁当ときたら夫のキャラおにぎり。
…ですが仕事が毎日ある中なかなかすぐには作ってくれるわけでもなく。

なので、気持ちよく夫も楽しくつくってもらえるように(きれいにいってますが…そう仕向けたという言葉が近い)工夫しましたので紹介します。

キッチンストックにある計算高い棚

画像1

こちらは以前ヨムーノで紹介したキッチンのストックが入っている棚。

画像2

妻の作ってオーラ満載の計算高い棚はこちらのお弁当グッズ入れです。

画像3

中をあけてみると、じゃーん!一番手前にキャラ弁用のはさみが入っています。

画像4

・セリア おべんとうはさみ 100円(税別)

画像5

キッチンばさみより小さいサイズで細かい作業にぴったりのはさみ。

画像6

「おはようございます…現在朝6時…」
今日はお弁当という日は朝一に先ほどのはさみを夫のいつもの席にそっと置いておきます。

キッチンばさみと別にあれば、はさみの取り合いすることなくキャラおにぎりに集中できる!

画像7

「お父さん!!!起きないとしずかちゃんおにぎりつくれないよ!!!!」
寝坊しようものなら子供にたたき起こされてせっせと夫が作り始めます。

画像8

子供のたたき起こすのと私のひそかな工夫に板挟みされた夫は、せっせとおにぎりつくり。
最初は「またか…」と思ったかもしれませんが、今では楽しんでいるようにみえます。
ところでこちらのしずかちゃん あはれ!名作くんにみえて仕方がない。。


モノが増えてもメリットあるなら目的別もあり

すぐ使えるようにはさみをそれぞれ置くとモノも増えて管理が大変になりがちですが、目的別に用意してもメリットがたくさんあるならモノが増えるものありかな、と思います。
わが家はキャラ弁用のはさみを増やしましたが、子供と夫のよき子育ての思い出が育めるのでよかったかなと思います。

モノを増やすときの判断材料の参考にぜひしてみてくださいね。

※ こちらに関連したヨムーノ記事はこちらです


いいなと思ったら応援しよう!